散歩の途中でのスナップ。携帯替えてから普段の写真はiPhoneXs。 CanonEOS6D FUJI X70はサブに
散歩の途中で… お腹がすいたよ~♪
牛肉の赤ワイン煮込み
まずはゴルゴンゾーラのパスタから♪ 

食べ残しのチーズを市販のホワイトソースと一緒に和えて。。。
う~ん チーズの香りが効いてて 美味しい
街のレストランだと塩分多目ですが、自宅なら自分で調整できて○!
メインの赤ワイン煮込みは、通販で買ったワインにマグナム・ボトルが入っていたので、「なら 煮込み料理でも…」とつくりました。。。
玉葱を飴色になるまで根気よく炒めるのがコツ!
市販のドミグラスソースを加えコトコト煮込んだら、仕上げに炒めたエリンギとブロッコリーに、別に茹でたジャガイモを加えて一煮したら出来上がり!

時間をかけて煮込んだせいか、安いワインにしては いい味がでています♪


食べ残しのチーズを市販のホワイトソースと一緒に和えて。。。
う~ん チーズの香りが効いてて 美味しい

街のレストランだと塩分多目ですが、自宅なら自分で調整できて○!
メインの赤ワイン煮込みは、通販で買ったワインにマグナム・ボトルが入っていたので、「なら 煮込み料理でも…」とつくりました。。。

玉葱を飴色になるまで根気よく炒めるのがコツ!

市販のドミグラスソースを加えコトコト煮込んだら、仕上げに炒めたエリンギとブロッコリーに、別に茹でたジャガイモを加えて一煮したら出来上がり!

時間をかけて煮込んだせいか、安いワインにしては いい味がでています♪

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
天せいろ @石松庵
今日の東京は 昨日に引き続き小雨模様。。。
こんな天気じゃ東京競馬場も重馬場かな?
さて、白馬の旅の2日目(5日)は、安曇野方面まで足を延ばしてみました。
というのも、朝の散歩の時にホテルのスタッフが言っていた「地元では、お蕎麦なら有明神社の側の『くるまや』が人気がありますよ」との一言!
午前中、猿倉や落倉湿原など白馬村周辺の水芭蕉のスポットを回ってから、安曇野まで車を飛ばして有明神社に着くと丁度昼少し前。
神社の鳥居の陰にそれらしき行列が見えたので、車を停めて鳥居の方へ歩くと…「数人」と見えた行列は実はとんでもない人数!!!
後ろ髪を引かれつつも、あまりの人数に断念
以前行ったことがある『石松庵』へ行くことにしました。
赤松の木立の中にあるフレンチのレストラン?と思わせるような重厚な石造りの建物が「石松庵」。

時分時のせいでしょうか、店内には2組ほど待っている人がいました。
程なく天井の高い落ち着いた造りの席に案内されましたが、もう一方にはテラス席もあって、どちらからも赤松の林が良い眺めです。
ただ、こちらのお店 お値段は少々高めです(だから地元の方は「くるまや」さんに行くのかもしれませんね?
)。
今回いただいたのは数量限定の山菜天ぷら付きのざる蕎麦。

上のほうから撮っているのでよく判りませんが、結構ボリュームはあります。
少な目のお店の2枚分くらい?
その「数量限定」の天ぷらの方も結構なボリューム!
カラッと揚った大振りの海老も1匹! 背中に胡麻をまぶしてから揚げているようで香ばしくて○!

山菜も色々あったので ボリュームタップリにもかかわらず 食べ飽きずに美味しくいただけました♪
こんな天気じゃ東京競馬場も重馬場かな?

さて、白馬の旅の2日目(5日)は、安曇野方面まで足を延ばしてみました。
というのも、朝の散歩の時にホテルのスタッフが言っていた「地元では、お蕎麦なら有明神社の側の『くるまや』が人気がありますよ」との一言!

午前中、猿倉や落倉湿原など白馬村周辺の水芭蕉のスポットを回ってから、安曇野まで車を飛ばして有明神社に着くと丁度昼少し前。
神社の鳥居の陰にそれらしき行列が見えたので、車を停めて鳥居の方へ歩くと…「数人」と見えた行列は実はとんでもない人数!!!

後ろ髪を引かれつつも、あまりの人数に断念

以前行ったことがある『石松庵』へ行くことにしました。
赤松の木立の中にあるフレンチのレストラン?と思わせるような重厚な石造りの建物が「石松庵」。

時分時のせいでしょうか、店内には2組ほど待っている人がいました。
程なく天井の高い落ち着いた造りの席に案内されましたが、もう一方にはテラス席もあって、どちらからも赤松の林が良い眺めです。

ただ、こちらのお店 お値段は少々高めです(だから地元の方は「くるまや」さんに行くのかもしれませんね?

今回いただいたのは数量限定の山菜天ぷら付きのざる蕎麦。

上のほうから撮っているのでよく判りませんが、結構ボリュームはあります。
少な目のお店の2枚分くらい?

その「数量限定」の天ぷらの方も結構なボリューム!
カラッと揚った大振りの海老も1匹! 背中に胡麻をまぶしてから揚げているようで香ばしくて○!


山菜も色々あったので ボリュームタップリにもかかわらず 食べ飽きずに美味しくいただけました♪

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )