散歩の途中でのスナップ。携帯替えてから普段の写真はiPhoneXs。 CanonEOS6D FUJI X70はサブに
散歩の途中で… お腹がすいたよ~♪
Luce(ルーチェ)
今日の東京は 昨日のバケツを引っくり返したような雷雨がウソのような晴天でした! ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
**********************************************************
さて、根津権現からお目当ての「根の津」に向かい、場所をチェックした後に、開店まで少々時間があったので、不忍通りを渡り、元々は染物を営む手拭いの品揃えがいい「丁子屋」さんに寄って、歌舞伎の家紋が染め抜かれたハンカチサイズの手拭いを買ってきました♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
で、再び「根の津」に戻ると、、、、な なんと、、お店の前に3~4人の人影が見えます。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
「お待ちになってるんですか?」と尋ねると「たったいま満席になってしまったようですよ」とのお返事。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
いささかガッカリしつつも、先ほど行った丁子屋さんの手前の、不忍通りの一本裏の通りにイタリア料理の看板があったのを思い出しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f7/035a1337db08a96d3389314f0e266333.jpg)
手書きの黒板の「二人でやっているお店ですのでお急ぎの方はご遠慮ください」って感じの文字に惹かれて店内へ入ってみると、カウンター越しのオープンキッチンには石釜が据えられ、期待が高まります!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
ランチメニューは、フォカッチャ+グリーンサラダに3種類あるスパゲッティから選ぶコース(1,200円)か、スパゲッティの代わりにピッツァ(これも3択・こちらは1,300円で2名から)となっていました。
で、最初の一皿がこちら!
キャベツと鶏挽き肉に牛蒡のスパゲッティ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/77/24a31179d9c5750d37d2d61e800f6b36.jpg)
キャベツと鶏挽き肉に牛蒡と聞いて、どんな感じかなぁ?と思ってましたが、オリーブオイルにガーリックと塩のまさにいい塩梅のパスタでした。
二皿目にいただいたのが、写真を見れば説明は要りませんよね!
ピッツァ・マルゲリータ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8a/a7e39a1de88e59a8834c951e1bc4f972.jpg)
このお店では、パリッとした香ばしい薄い台で供されます。
う~ん バジルもいい香り♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
サラダもそれなりに充実していましたし、パスタも○でしたが、ワインが少々お高いのが心残りの Luce でした!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
**********************************************************
さて、根津権現からお目当ての「根の津」に向かい、場所をチェックした後に、開店まで少々時間があったので、不忍通りを渡り、元々は染物を営む手拭いの品揃えがいい「丁子屋」さんに寄って、歌舞伎の家紋が染め抜かれたハンカチサイズの手拭いを買ってきました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
で、再び「根の津」に戻ると、、、、な なんと、、お店の前に3~4人の人影が見えます。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
「お待ちになってるんですか?」と尋ねると「たったいま満席になってしまったようですよ」とのお返事。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
いささかガッカリしつつも、先ほど行った丁子屋さんの手前の、不忍通りの一本裏の通りにイタリア料理の看板があったのを思い出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f7/035a1337db08a96d3389314f0e266333.jpg)
手書きの黒板の「二人でやっているお店ですのでお急ぎの方はご遠慮ください」って感じの文字に惹かれて店内へ入ってみると、カウンター越しのオープンキッチンには石釜が据えられ、期待が高まります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
ランチメニューは、フォカッチャ+グリーンサラダに3種類あるスパゲッティから選ぶコース(1,200円)か、スパゲッティの代わりにピッツァ(これも3択・こちらは1,300円で2名から)となっていました。
で、最初の一皿がこちら!
キャベツと鶏挽き肉に牛蒡のスパゲッティ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/77/24a31179d9c5750d37d2d61e800f6b36.jpg)
キャベツと鶏挽き肉に牛蒡と聞いて、どんな感じかなぁ?と思ってましたが、オリーブオイルにガーリックと塩のまさにいい塩梅のパスタでした。
二皿目にいただいたのが、写真を見れば説明は要りませんよね!
ピッツァ・マルゲリータ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8a/a7e39a1de88e59a8834c951e1bc4f972.jpg)
このお店では、パリッとした香ばしい薄い台で供されます。
う~ん バジルもいい香り♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
サラダもそれなりに充実していましたし、パスタも○でしたが、ワインが少々お高いのが心残りの Luce でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )