散歩の途中でのスナップ。携帯替えてから普段の写真はiPhoneXs。 CanonEOS6D FUJI X70はサブに
散歩の途中で… お腹がすいたよ~♪
カレンダー
2011年12月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | ||||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | ||
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | ||
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
過去の記事
カテゴリ
日記…(3248) |
【お蕎麦】(692) |
【飲み屋めし】(125) |
【ワイン・お酒…】(190) |
【うどん】(141) |
【パン・カフェ飯・喫茶】(497) |
【中華】(397) |
【ラーメン】(422) |
【洋食・フレンチ】(351) |
【和食】(1022) |
【パスタ・イタリアン】(105) |
【甘味】(219) |
【エスニック・分類不能】(484) |
【買い物】(64) |
本や映画の話し(227) |
カメラのこと(38) |
蔵出しPhoto(20) |
分類不能(189) |
最新の投稿
「可祢井」さんで、、、カレー南蛮 |
ウクライナに平和を! |
「渓流の宝石」に遭遇 |
銀座の「支那麺はしご」で、、、排骨麺 |
高さは年々低くなる?? |
溜池公園までウォーキング |
夜明けの空 |
もうすぐ雛祭り |
下赤塚の「宮川」で、、、 |
今日はおでんとおにぎりで、、、 |
最新のコメント
ebi1953/教えてもらった「綏彩」で |
ミキティ/要町の「駅ピアノ」 |
ミキティ/要町の「駅ピアノ」 |
kame/今年もよろしく!、、、「Cafeふれあい」のお弁当 |
ebi1953/タチアオイにアジサイ、ホタルブクロ、、、@光が丘公園 |
カメ/タチアオイにアジサイ、ホタルブクロ、、、@光が丘公園 |
katsubudapest4/朝ご飯は、、、貧乏丼(^^; |
ebi1953/大井川鐡道の旅(2日目) 奥泉から接岨峡温泉へ |
ebi1953/帰りの「のぞみ」で…その1 「西陣魚新」の「折詰辯当」 |
ebi1953/これ、何かなぁ? |
最新のトラックバック
ブックマーク
蕎麦屋にこら
京都・西陣の自家製粉 石臼粗挽き 手打ち十割蕎麦のお店 |
La Neige東館
白馬村八方和田野の森のリゾートホテル |
生ハム専門店 nibu
生ハム専門店 nibu |
プロフィール
goo ID | |
ebi1953![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
東京生まれの東京育ち、趣味は高校時代から本格的に始めた写真。
父親譲りのニッカから始まり、Canon FT以来のキヤノン派。 現在はEOS6Dがメイン |
検索
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
塩玉そば @まるきゅうらーめん
今日は24節気の『大雪』。
『暦便覧』では「雪いよいよ降り重ねる折からなれば也」とされ、鰤などの冬の魚の漁が盛んになり、熊が冬眠に入り、南天の実が赤く色付くころと言われていますが、今日の東京は日中はほぼ一日青空が広がり、気温も12℃前後と、暦とはチョッとズレが感じられます。

さて 写真の「塩玉そば」、先日池袋の「まるきゅうらーめん」で食べました。
見てのとおりの澄んだスープの塩味の細麺。 すっきりお腹に収まりました!
ところで明日(12月8日)は、太平洋戦争の火蓋を切った真珠湾攻撃から70年。
最近は、かつて日本がアメリカと太平洋で戦火を交えたことも知らない(学校で教える時間がないのでしょうか?)若い人も多いと聞きます。
先日、米軍普天間飛行場の辺野古移設に向けた環境アセスメントの報告書提出時期をめぐる地元記者たちとの懇親会で、沖縄防衛局長が「犯す前にこれから犯しますよと言うか」と女性への乱暴に例える発言をしたそうですが、今の政府の姿勢を見ていると、そんな若者が増えるのも仕方ないように思えてしまいます。
政権は民主党に替っても、沖縄に基地の負担を押し付けている現実を考えなければいけないですね…
『暦便覧』では「雪いよいよ降り重ねる折からなれば也」とされ、鰤などの冬の魚の漁が盛んになり、熊が冬眠に入り、南天の実が赤く色付くころと言われていますが、今日の東京は日中はほぼ一日青空が広がり、気温も12℃前後と、暦とはチョッとズレが感じられます。


さて 写真の「塩玉そば」、先日池袋の「まるきゅうらーめん」で食べました。
見てのとおりの澄んだスープの塩味の細麺。 すっきりお腹に収まりました!

ところで明日(12月8日)は、太平洋戦争の火蓋を切った真珠湾攻撃から70年。
最近は、かつて日本がアメリカと太平洋で戦火を交えたことも知らない(学校で教える時間がないのでしょうか?)若い人も多いと聞きます。

先日、米軍普天間飛行場の辺野古移設に向けた環境アセスメントの報告書提出時期をめぐる地元記者たちとの懇親会で、沖縄防衛局長が「犯す前にこれから犯しますよと言うか」と女性への乱暴に例える発言をしたそうですが、今の政府の姿勢を見ていると、そんな若者が増えるのも仕方ないように思えてしまいます。
政権は民主党に替っても、沖縄に基地の負担を押し付けている現実を考えなければいけないですね…

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )