goo

メタボリズムの未来都市展

快晴の好天に誘われて、森美術館で開催中の「メタボリズムの未来都市展」に行ってきました。


「メタボリズム」とは、今流行りの「メタボリックシンドローム」ではなく、1959年に黒川紀章や菊竹清訓ら日本の若手建築家・都市計画家グループが開始した、「社会の変化や人口の成長に合わせて有機的に成長する都市や建築を、生き物の成長=『新陳代謝』に見立てた建築運動」のこと。
会場には、現代一流の建築家たちの模型や意匠図はもちろん、60年のデザイン博覧会に自分たちの運動を発信する際、菊竹氏が和英辞書を引いて、『新陳代謝』の英訳=『メタボリズム』と見つけて、ネーミングが決まったいきさつなどの往時のビデオも流されていました。

さて、展示を見終わったら ちょうど時分どき、道路を挟んだ「けやき坂」のパン屋さん(けやき坂ベーカリー)でランチ


写真のホット・サンド(アンチョビ・ポテト・チーズ)+カップに入ったコーン・スープとハム・オリーヴに ミニ・サラダ、飲み物(お代り自由)が付いて、1,000円は場所を考えればお値頃!
飲み物をグラス・ワイン(別料金)にして、暖かなテラス席でいただきました
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

皆既月蝕


今日も東京は晴れ

昨夜も東京は晴れで、満月が徐々に欠けていく 素晴らしい天体ショーが見られました! (写真は朝日新聞の朝刊から)

天体ショーを眺めていて、ふと思ったのですが、東京の日没の時刻が一番早いのは、フツ~に考えれば「冬至」なんですが、実際にはこの時期が一番日没が早いんですね!

国立天文台天文情報センター暦計算室のデータ(東京)で調べてみました。
それによれば、11/29~12/13の間が16:28で、12/14には16:29と少しずつですが、お日さまが沈むのが、遅くなっていくんですね!
ちなみに 冬至の日は16:32と4分も遅くなっています。

日の出は、今日は6:40で、大晦日が6:50。 日の出が一番遅い時期は、1/2~13日の間が 6:51となっています。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )