散歩の途中でのスナップ。携帯替えてから普段の写真はiPhoneXs。 CanonEOS6D FUJI X70はサブに
散歩の途中で… お腹がすいたよ~♪
師走のおまかせ蕎麦コース @にこら
東京は今日も穏やかな晴天
今年最後の掃除をしてから、年越しの食材の買い出しに池袋まで出かけました。
しかし、地下の食品売り場は凄い人混み!
主な材料は昨日買ってあったので、どうにか セーフ
以下の写真は、24日に行った西陣の「にこら」さんのおまかせ蕎麦コースから

まずは、お燗で温まります。
ほっと一息ついたころに、「前菜」と言っていいのでしょうか、そば寿司や鯖のカルパッチョなどが載った一皿。

手前左から時計回りで、

次のお料理は「蕎麦の実の焼き飯蒸し 清湯と出汁のフカヒレ餡かけ」

お店のHPには、、、


黒豚のリエット 蕎麦粉のガレット包み グラタン仕立て
付け合わせに、京えび芋と堀川ごぼうの唐揚が添えられています。
「リエット」とは、豚やがちょうの肉などを香草や玉ねぎなどと一緒に長時間煮込み、それを潰して脂分とわけ、ペースト状にしたものですが、スプーンをいれると、芳醇な香草の香りが立ってきます。
〆のお蕎麦は、お決まりの「ざる」の他に、「牡蠣の酒蒸しのつけ汁ざるそば」等に替えることもできますが、リエットなどで お腹がいっぱい!


「つるん」っとした食感で お腹に収まってしまいました

今年最後の掃除をしてから、年越しの食材の買い出しに池袋まで出かけました。
しかし、地下の食品売り場は凄い人混み!
主な材料は昨日買ってあったので、どうにか セーフ

以下の写真は、24日に行った西陣の「にこら」さんのおまかせ蕎麦コースから


まずは、お燗で温まります。
ほっと一息ついたころに、「前菜」と言っていいのでしょうか、そば寿司や鯖のカルパッチョなどが載った一皿。

手前左から時計回りで、
そば寿司
京鴨ロース煮
聖護院大根のふろふき そば味噌添え
〆サバのカルパッチョ
ほんと、ここのそば寿司はしっとりしていて美味しい 京鴨ロース煮
聖護院大根のふろふき そば味噌添え
〆サバのカルパッチョ

次のお料理は「蕎麦の実の焼き飯蒸し 清湯と出汁のフカヒレ餡かけ」


お店のHPには、、、
オーブンで焼き上げた蕎麦の実の飯蒸しと、下味をつけて蕎麦粉をはたきソテーしたふかひれを具材にして、清湯と鰹出汁のダブルスープでいただきます。薄味に仕上げてますがスープの旨みをしみじみ楽しんでいただけるかと…
ありましたが、底冷えの京都の街歩きで冷えた身体に沁み込む美味しさです 
次は「メインディッシュ」 


黒豚のリエット 蕎麦粉のガレット包み グラタン仕立て
付け合わせに、京えび芋と堀川ごぼうの唐揚が添えられています。
「リエット」とは、豚やがちょうの肉などを香草や玉ねぎなどと一緒に長時間煮込み、それを潰して脂分とわけ、ペースト状にしたものですが、スプーンをいれると、芳醇な香草の香りが立ってきます。

【器(LE CREUSET)も可愛い】
〆のお蕎麦は、お決まりの「ざる」の他に、「牡蠣の酒蒸しのつけ汁ざるそば」等に替えることもできますが、リエットなどで お腹がいっぱい!

後ろ髪をひかれつつ、「ざるそば」にしました。

でも、甘いものは別腹。 デザートは「仁挽き杏仁豆腐」

「つるん」っとした食感で お腹に収まってしまいました

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )