銀姫(田中麗奈)の人物造型が面白い。
美和(井上真央)の<ようかん作戦>に荷担した銀姫は楽しそうに言う。
「さすがに私の名を使えば、誰もあらためることをせぬ」
銀姫はこういう悪戯っぽいことが大好きなんですね。
なぜ彼女がそういうことをするかというと、心が満たされていないから。
子がなくて大奥では肩身が狭く、夫である毛利元徳(三浦貴大)との関係も不安定だから。
一方、<ようかん作戦>をいっしょにおこなった共犯関係は、美和との絆を生んだようだ。
銀姫は美和にこんなことも言った。
「私はお前が嫌いじゃ」
嫌い、嫌いは好きのうち。実は気になって仕方がない。
銀姫がなぜ美和にこだわるかと、美和が「懸命に思えば、思いは通じる」ということを信じているから。
これは銀姫にはない価値観。むしろ積極的に否定したい。
だから美和のことがムカつく。
だが、一方でそれを信じたいとも思っている。
それで結果、どうなったか?
銀姫の思いは通じた。
元徳は自分の所にやって来てくれたし、子供もできた。
銀姫は「懸命に思えば、思いは通じる」ということを実感した。
<ようかん><銀姫><高杉の逃亡>といった3つのテーマを掛け合わせた今回のエピソード。
多少、強引な気がするが、現状でできることはこれくらいだろう。
なぜなら前半の松下村塾編、現在の大奥編は完全に独立していて、伏線やエピソードの積み重ねがまったくないのだから。
唯一、繋がっているのは、至誠=「懸命に思えば、思いは通じる」。
おそらく今後も<至誠>が重要なキイワードになってくるのであろう。
まあ、個人的な見解を言わせてもらえば、物事は<至誠>だけで解決するとは思いませんけどね。
<お金>とか<権力>とか<パワーバランス>とか<偶然>が絡み合って、世の中は動いている。
今回、美和が大奥を追い出されなかったのだって、銀姫の<権力>があったから。
銀姫に子供が授かるという<偶然>があったから。
至誠万歳!
至誠万能!
というテーマでは、すこし薄い気がする。
美和(井上真央)の<ようかん作戦>に荷担した銀姫は楽しそうに言う。
「さすがに私の名を使えば、誰もあらためることをせぬ」
銀姫はこういう悪戯っぽいことが大好きなんですね。
なぜ彼女がそういうことをするかというと、心が満たされていないから。
子がなくて大奥では肩身が狭く、夫である毛利元徳(三浦貴大)との関係も不安定だから。
一方、<ようかん作戦>をいっしょにおこなった共犯関係は、美和との絆を生んだようだ。
銀姫は美和にこんなことも言った。
「私はお前が嫌いじゃ」
嫌い、嫌いは好きのうち。実は気になって仕方がない。
銀姫がなぜ美和にこだわるかと、美和が「懸命に思えば、思いは通じる」ということを信じているから。
これは銀姫にはない価値観。むしろ積極的に否定したい。
だから美和のことがムカつく。
だが、一方でそれを信じたいとも思っている。
それで結果、どうなったか?
銀姫の思いは通じた。
元徳は自分の所にやって来てくれたし、子供もできた。
銀姫は「懸命に思えば、思いは通じる」ということを実感した。
<ようかん><銀姫><高杉の逃亡>といった3つのテーマを掛け合わせた今回のエピソード。
多少、強引な気がするが、現状でできることはこれくらいだろう。
なぜなら前半の松下村塾編、現在の大奥編は完全に独立していて、伏線やエピソードの積み重ねがまったくないのだから。
唯一、繋がっているのは、至誠=「懸命に思えば、思いは通じる」。
おそらく今後も<至誠>が重要なキイワードになってくるのであろう。
まあ、個人的な見解を言わせてもらえば、物事は<至誠>だけで解決するとは思いませんけどね。
<お金>とか<権力>とか<パワーバランス>とか<偶然>が絡み合って、世の中は動いている。
今回、美和が大奥を追い出されなかったのだって、銀姫の<権力>があったから。
銀姫に子供が授かるという<偶然>があったから。
至誠万歳!
至誠万能!
というテーマでは、すこし薄い気がする。