アメリカ大統領選挙でバイデン氏が当確。
僕はこの大統領選挙にあまり興味がなかった。
民主党候補がバーニー・サンダースで、サンダース氏が勝ったのなら大喜びしたと思うんだけど。
まあ、トランプ氏よりはマシかな。
「国全体を代表するのが大統領としての責任です。
自分に投票してくれた人と同じくらい私に投票しなかった人のためにも働きます」
バイデン氏はこういう言葉を言える人らしい。
あとは、
地球温暖化のパリ協定にも復帰してくれるかな?
20万人が亡くなったと言われるコロナ対策もしっかりやってくれそう。
副大統領のカマラ・ハリス氏は女性。女性ならではの政策が出て来るか?
対中国に関しては、トランプ氏は「経済」にしか興味がないようだったが、バイデン氏は「人権」などにも言及してくれそう。
こういうことをやってくれたら、うれしいのだが。
ただ経済施策は弱そうだな。
これで不況になって4年後にはトランプ復活になったりして。
安全保障関係も未知数。
北朝鮮に対してもリセット。無視路線かな?
………………
それにしても、日本のネトウヨのトランプ支持の熱狂ぶりは何だろう?
・バイデンは中国の手先。
・バイデンが大統領になれば世界は中国に支配される。
んな、わけあるかーーー!
・バイデンは不正投票をやっている。
・トランプの票を燃やす動画を発見!
・偽投票用紙がカナダから持ち込まれている。運んだのは中国の運送業者!
・投票用紙にはQFSブロックチェーン技術の暗号を用いた透かしがあって偽物と区別できる!
でも、これらはサンプル用の投票用紙だったり、よくわからないメディアの情報だったりで、ほとんど根拠のないもの。
実際、燃やしている動画は削除、偽投票用紙に関してもトランプ寄りのFOXニュースでさえ否定している。
まあ、人間は自分の信じたいものしか信じない生き物だと思うけど、
アメリカ以外の国でこんなにトランプに熱狂しているのって日本のネトウヨくらいのものだぞw
対中国に対しては、トランプもバイデンも同じだと思うけどなあ。
むしろバイデンの方が過激?
先程も書いたとおり、トランプは中国に対して「経済」しか興味がない。
戦争は割が合わないと思ってるから、戦争で中国をやっつけてくれない。
日本から米軍を引き揚げたいと思っているのもトランプだ。
そんなトランプを熱狂的に支持するなんて。
少しは頭を冷やそうよ。
僕はこの大統領選挙にあまり興味がなかった。
民主党候補がバーニー・サンダースで、サンダース氏が勝ったのなら大喜びしたと思うんだけど。
まあ、トランプ氏よりはマシかな。
「国全体を代表するのが大統領としての責任です。
自分に投票してくれた人と同じくらい私に投票しなかった人のためにも働きます」
バイデン氏はこういう言葉を言える人らしい。
あとは、
地球温暖化のパリ協定にも復帰してくれるかな?
20万人が亡くなったと言われるコロナ対策もしっかりやってくれそう。
副大統領のカマラ・ハリス氏は女性。女性ならではの政策が出て来るか?
対中国に関しては、トランプ氏は「経済」にしか興味がないようだったが、バイデン氏は「人権」などにも言及してくれそう。
こういうことをやってくれたら、うれしいのだが。
ただ経済施策は弱そうだな。
これで不況になって4年後にはトランプ復活になったりして。
安全保障関係も未知数。
北朝鮮に対してもリセット。無視路線かな?
………………
それにしても、日本のネトウヨのトランプ支持の熱狂ぶりは何だろう?
・バイデンは中国の手先。
・バイデンが大統領になれば世界は中国に支配される。
んな、わけあるかーーー!
・バイデンは不正投票をやっている。
・トランプの票を燃やす動画を発見!
・偽投票用紙がカナダから持ち込まれている。運んだのは中国の運送業者!
・投票用紙にはQFSブロックチェーン技術の暗号を用いた透かしがあって偽物と区別できる!
でも、これらはサンプル用の投票用紙だったり、よくわからないメディアの情報だったりで、ほとんど根拠のないもの。
実際、燃やしている動画は削除、偽投票用紙に関してもトランプ寄りのFOXニュースでさえ否定している。
まあ、人間は自分の信じたいものしか信じない生き物だと思うけど、
アメリカ以外の国でこんなにトランプに熱狂しているのって日本のネトウヨくらいのものだぞw
対中国に対しては、トランプもバイデンも同じだと思うけどなあ。
むしろバイデンの方が過激?
先程も書いたとおり、トランプは中国に対して「経済」しか興味がない。
戦争は割が合わないと思ってるから、戦争で中国をやっつけてくれない。
日本から米軍を引き揚げたいと思っているのもトランプだ。
そんなトランプを熱狂的に支持するなんて。
少しは頭を冷やそうよ。
記事の作成、お疲れ様です。
まあ ネトウヨは何時でも矛盾してますから話に為らないですね。 ネトウヨは
バイデンが大統領になれば中国に対して腰弱になると思ってるのでしょう。
ま、 其れはトランプが発言していた事を鵜呑みにしている訳で根拠も何も
ありません。
そう言えば、トランプは安倍晋三とマブダチですから・・ネトウヨ好みですね
でも、彼らも犠牲者かもしれないと思えるようになってきました。
わたしの知る限り、ネトウヨ的な人って、教養がない若い人たちもいるのですが、理系でそれなりに優秀だったけど、文系の本の読み方を知らない、という人が少なからずいるような気がします。
人文科学系は、いろいろな説があります。たとえば歴史にしても、一次資料や論文の読み方、出土品が何を意味するかの解釈もさまざまです。幅広い主張の論文や物証を集めて、あれこれ意見が対立するのが「文系の科学」ですが、「理系の科学」は、相対論や量子論といった最先端の理論物理を除けば、「正解は一つ」に収斂していくことが多いです。
「正義は一つ!」「正しい歴史認識は一つ!」というものの見方は、理系的ではないかと思います。
さて、ここで西洋式の「科学」の捉え方が出てきます。文系と理系を区別しない考え方です。
「光は波である」「光は粒子である」どちらかが正解だと決めたがる「日本の理系」では、未来は暗いのかもしれません。
いつもありがとうございます。
>トランプは安倍晋三とマブダチですから
くらいのノリで支持しているんでしょうね。
あとは櫻井よしこや百田尚樹などの保守系文化人の言葉を鵜呑みにしている。
あとは、強そうな人間が好き、リベラル系は何が何でも嫌い、みたいな感じでしょうか?
彼らがトランプを支持している理由はこんな感じで、よくわからないんですよね。
どなたか説明してくれないでしょうか?
いつもありがとうございます。
ネトウヨさんに関しては、以前は「社会的に鬱屈した人」と捉えていましたが、最近よくわからなくなってきました。
統一教会系、日本会議系という話もあって、こうなると宗教・信仰ですね。
ちなみに、中世の学問の世界では「天動説」のように宗教と科学は未分化でした。
今回の学術会議問題は、政治イデオロギーの学問への介入だと思いますが、中世の天動説の轍を踏まないためにも、学問は独立していなければならないんですよね。
………………
「正解は一つ」「正義は一つ!」「正しい歴史認識は一つ!」
これが人間の争いごとの根本ですよね。
これは僕の歴史認識ですが、
慰安婦問題では「強制的に慰安婦にされた人」もいれば「欺されてなった人」「職業として選んだ人」など、さまざまなケースがあったと思います。
日本の昭和の戦争についても「侵略戦争」の面もあれば「解放の戦争」の面もあると考えるのが妥当だと思います。
人間は多種多様ですから。
それをどちらかひとつに白黒をつけようとするから争いが起こる。
学問というのは、こういう面もあれば、ああいう面もあり、どちらかと言えば、こう見るのが妥当と考えるものですよね。
>文系と理系を区別しない考え方です。
総合科学ですよね。
人間の社会現象を数学的に捉えたり、生物学的に人間を捉えると、新しい人間観、社会観が出て来るような気がします。
何年か前に「華族」を中国人と勘違いしたネトウヨさんがいらしたそうですが、わたしが知っているネトウヨっぽい人は、国立一期校卒、一流企業の技術職で働いていたバリバリの理系でしたね。
もしかしたら「華族を中国人と勘違いする人」と「わたしが知っているネトウヨ系の人」では、まるで話がかみ合わない可能性もありますね。
あと何十年か経てば、社会学の人が、こういったネタで論文を書きそうな気がします。
「ソウルフード」を韓国の食べ物と勘違いした人もいるようです……。
弁護士に根拠のない懲戒請求をして逆に訴えられた「余命3年裁判」のネトウヨさんでは、わりと年配の方が多く、中には「余命」ブログの内容を素直に信じた主婦の方もいたとか。
あと、よく言われるのが自民党のネットサポーターズクラブ(JNS)、映画「新聞記者」でも描かれたお金をもらって政権擁護のコメントを書き込むネトサポ。
まさに多士済々ですね。
おっしゃるとおり、社会学の素材として面白い素材ですよね。
ただ、「自分が弱者になる可能性を考えない人」という点では共通していると思います。
最近、ネットでは「中共(=中国共産党)」という言葉が流布してて、国民の意識を変えつつあるようです。
いはく、「中共の脅威」「学術会議は中共」「バイデンは中共」
そして、おっしゃるとおり、丸の内の一部上場会社に勤める一流大卒のサラリーマンもそう考えている節がある。
確かに中国共産党のあり方は問題ですが、「学術会議は中共」「バイデンは中共」の決めつけは根拠のないもの。
これらを意図的に流布して国民の意識を変えようとしている人間がいるとしたら、それは罪ですよね。
まあ、櫻井よしこなど、ビジネス右翼はカネになるようですが。
ずいぶん懐かしい言葉です。
今どきのネトウヨさんは、ほとんど知らないと思うんですけど。
そんなにはやってますか?
掲示板やツィッターなどでよく出ています。
今まで見ることのない単語だったので、結構印象に残りました。