10月の3連休は昨年夏以来の関東遠征に出ていました。乗り潰しがとりあえず一通り終わったので、関東遠征をする必要もないということで西の方ばかりを回っていましたが、その間に関東方面も変化するところあり、また乗り直さなければならないところもありということで、秋の18きっぷこと鉄道の日の記念きっぷで房総を中心に乗り撮りしていくことにしました。房総と言えば211系を皮切りに209系が入り、これまで天下だった113系がそろそろ危ういということもあり、今注目を集めている地区でもあります。遠征していないうちに253系が消えてE259系が走りだしていたり、房総以外でもE233系が京葉線と常磐緩行線に入るなど変化も大きいので久々だけに見所が一杯で3連休をいっぱい使って出来る限りみてきたいという思いを胸に東上しました。
秋の18きっぷは以前からかなり定着した感があるものの、18とセットで運転されているながらの設定は秋はなしということで、東京までは仕方なく新幹線を利用することにしました。夜行バスも考えましたが、朝一の新幹線に乗れば、それなりに朝から行動が取れるので、早割でチケットを購入して新大阪を6時に出るのぞみに乗りました。初日は生憎の雨。予報では土日が雨で、最終の月曜が晴れということで、天候次第で行程を組み直すことを考えながらとりあえず東京へと向かいました。のぞみは朝一でもまずまずの乗車率で、名古屋からはほぼ満席状態。帰りのひかりも満席だったので、ここへ来て景気低迷と高速1000円のダブルショックから新幹線については漸く回復しつつあるのかなという感じがします。夏に乗った山陽新幹線もなかなかの乗車率でしたから、新幹線には利用者が戻りつつあるのではないかと思います。大阪を出た時は土砂降りに近い雨だったものの東京では雨模様ながら小ぶりと言った感じで、昼まではなんとかなるかも?と言う淡い期待を抱きながら総武快速に乗り換えました。土曜の雨の朝とあって利用者は少なめ。E217系は何度も乗っていますが、インバータを換装したそうで、座席も若干変わったように思えました。私の乗った電車は外房線上総一ノ宮行きだったので、千葉から先へもそのまま直通できる。時刻表を見て、千葉で安房鴨川行きに連絡すると思い込んで千葉で降りたが、上総一ノ宮で接続するのと勘違いしており、千葉で小1時間ほど足止めを食らう失態をしてしまった。