4月29日日曜日。前日早朝から鉄活動したものの、ちょっと物足りないので、朝から安威川へと行きました。久しぶりの安威川です。583系急行きたぐにしか運転がありませんが、ネットなどの情報を見る限り貨物はまだ動いているようなので、73レも岸辺で狙うつもりで家を出ました。久しぶりに安威川土手に来てみると草木が生い茂ってました。まだまだ立ち入れる範囲ですが、これから梅雨を過ぎるとさらに成長して草だらけになりそうです。まぁ撮れるものも少なくなったのでいいですけど、仮に夏にも日本海やきたぐにが運転されても安威川が使い物になるかどうかは微妙です。虫や爬虫類嫌いには酷な状況になりそうです。それさえ気にしなければ入っていけるといえばそれまでですが・・・。それはとも
かく安威川には珍しく先客が1名。軽く挨拶をして足場を確保。今回は中に入って線路に近いところから狙うことにしました。桃太郎牽引の貨物が通過して、GWでも貨物が動いていることを確認。しかし、それ以降貨物列車はやってきませんでした。200牽引の貨物とかレッドサンダー牽引の貨物がきたぐにの前に走っていたはずですが、早々運休しているのかやってきませんでした。前日オノワニへ行った時には81牽引の貨物を早朝に見かけたのですが・・・。とりあえず貨物1本で練習は終わり、次は本番のきたぐにとなりました。晴れていたので半逆光です。きたぐに通過前には撮影者が5名ほどになっており、妙に安威川に来る人が増えています。もっと撮影者が来て、足場を固めていって欲しいものです。そうすれば安威川でしばらくSRCが撮れるというものです。しかし、ネタはきたぐに、日本海以降ないに等しいので安威川に来る人も少なくなるでしょうね。格言う私もほとんど来てませんから。以前のダイヤよりも少し遅い加減で急行きたぐには通過。6連と思っていたら7連だったようで、グリーン車の連結はあるようです。A寝台と自由席が除外されただけの編成なんですね。どうせなら東のように原色化して欲しいものです。単色化で塗装費を削る西にその期待をするのは無理でしょうけどね。
急行きたぐにを撮影し、安威川はこれにて撤収。ここから恒例になっている安威川ウォーキングを行い、中環を越えて、正雀~岸辺へと歩きました。さすがに家から行くのとJRの安威川橋梁から歩くのとでは距離が違います。8時前には着くだろうと思っていたら8時を大きく過ぎて岸辺駅に到着しました。前の週にも同じことをやりましたが入場券でホームに入ります。前回は下りホームで205系を撮りましたが、今回は73レに集中して上りホームに行きました。先客3名あり。ただ、2名はムドの機関車が単機で来るのを撮って撤収していきました。73レは別の場所で撮るのでしょうか。確かに岸辺は晴れると逆光です。思えば岸辺駅が復活してから初めてきれいに晴れました。75レでは一度きれいに晴れた中撮影したことがあったはずですが、たいてい土日は曇りか雨が多く、晴れていれば別のところへ行っていたので、本格的に晴れている日は私は初めてとなりました。73レは定刻よりも1~2分程度遅い時間に通過。まさか運休と思ったところで姿を現してくれました。ネットの情報では75レはこの日運休しており、貨物列車のGW運休はこれから本格化する模様。せっかく時間がある時なので一杯撮っておきたいところですが、運休されては話しになりません。SRCもGWに運転があれば無理してでも撮影に行くのですが・・・。この日はこれにて撤収。例のごとく歩いてきた疲れを駅前の極楽湯で癒しました。