狙いのかぎひろの前にやってきたあおぞら2の団体列車/関屋~二上間
5月12日土曜日。関屋駅の大阪教育大前方で撮影をして、歩いて反対側の二上方へと移動します。大阪教育大方も山間部の様相はありますが、二上側は関屋駅出発後に33‰の急勾配を上がるため、さらに山間部の様相を見せてくれます。この33‰の途上にある撮影地を目指して歩きます。関屋駅からベースで徒歩15分ほど。意外にどちらの撮影地も近かったです。ネットで調べた限りでは他にも撮影地があるようですが、どうやって入り込むのかわからんかったので、とりあえず勾配の途中の撮影地に居座りました。見晴らしのいいところで、開発地なのかなんなのかわからんところに電車見のために置かれたのかと思われる木製の椅子と机が置かれていました。足場は2段構えになっており、件の机と椅子があるところが1段目、後ろの多少人通りのある坂道が2段目でそれぞれ勾配を行く電車を撮影できます。曇りのためいまいちで、シャッター速度を稼ぐためにISO感度を上げてみたものの、なんか間延びして画になってしまいます。手持ちだからなのか・・・あるいは望遠側と広角側の両撮りを欲張ったのがいかんのか・・・。通過列車の時間からかぎろひ通過まではまだまだ時間がありそうなので練習を積んでいきます。但し、かぎろひと他の電車では塗装が違いすぎる!ブルートレインの中にトワイライトが混じっているようなものです。色合い的にそれ以上に違うかも・・・。練習を積んでいるとまた毛色の違うのがやってきました。あおぞら2です。一般車の白よりもさらに白の面積が大きい感じで水色のラインも明るいので白飛びしやすい塗装と言えます。いきなり来たのでやっぱり・・・失敗しました。なんかいまいち写真を連発しました。せっかくはるばる歩いて来たのに。フィールドでは三脚がいりますね。とりわけ付近に踏切とかない列車の接近がわかりにくいところでは必須のような気がします。邪魔になるのでいつも持ち歩かないようにしているのですが・・・持ち歩きが便利なように結構かさばらないものを購入している割に持ち歩きません。三脚を持ち歩かないまでも撮影に集中して電車が来る時間を事前にまとめておけば普通に撮影できるので、これからは準備万端で現地へ行きたいと思います。というかいつも思っているのですが・・・。携帯に情報を入れ込むのも良し悪しかなと思う今日この頃です。本番と目論んでいたかぎろひは思ったより早く来ました。予想通り2両編成で来ました。あまり画になりません。緑の中を走る・・・ま緑なかぎろひ。ダメダメです。真っ赤な紅葉の中を走らせたらちょうどいいのでしょうか。かぎろひが思いのほか早く来たのでついでになんかないかと歩いてみましたが、いいポイントは見つけられませんでした。仕方ないので関屋駅に戻って次へと移動。用を足している間に1本やり過ごしてしまったので、予定と大差ない電車に乗ることになりました。