9月26日月曜日。近鉄週末フリーパス3日目で、近鉄大阪線秘境駅を巡り、最終的に伊勢石橋へとやって来ました。ここで京都しまかぜ、大阪しまかぜを狙いました。まず11時37分頃京都しまかぜが通過。50101F使用でした。
続く大阪しまかぜはアングルを変えて撮るため、線路の反対側から撮ってみました。こちらは練習のアーバンライナー。彼岸花を入れてこちらはうまく撮れました。
本番の大阪しまかぜは引きが甘い写真になり撃沈。う~ん相変わらず本番に弱いですね。
伊勢石橋から撤収後は、大阪線と橿原線を乗り継いで平端へと向かいました。この日はちょうど天理臨がある日だったので、昼からは天理臨撮影に勤しみました。14時17分頃楽が通過。天理臨ノ貸切列車です。
14時36分頃急行大阪難波行きが到着。天理臨名物の一つである大阪難波直通の急行です。土休日なら快速急行も運転されるのですが、そちらは11月26日までお預けです。
14時43分頃特急京都行きが通過。天理臨名物の天理線内で見られる唯一の特急です。この電車は貸切ではなく、臨時便なので、一般の利用者も特急券を購入すれば乗車できます。これにて撤収しました。