EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

南海本線南部行脚~樽井・鳥取ノ荘・箱作・淡輪・孝子~

2016年11月16日 | 南海

16_11_01_4644

 3DAYチケットで南海本線南部を巡ってみました。泉佐野まで今話題の外国人で満員になる空港急行に乗り、同駅で普通に乗り換えました。空港急行は外国人で一杯というわけではありませんが、やはり大きなバックが目につき、混雑するとちょっと迷惑やわなという感じです。何とかラピートに乗ってもらうように利用者を誘導する必要がありますね。あるいは空港急行はやめて、区間急行と関西空港行きの普通の運転にするかでしょうかね。

16_11_01_4426  本線南部巡りは大阪府内最後の駅孝子駅から開始。付近は京奈和道の工事でかなり殺風景になっていましたが、府県境のため周辺は緑豊かでなかなかいいところなんですがね。ちょっと工事と国道の交通量で秘境感が台無しですね。

16_11_01_4544  この後鳥取ノ荘に移動。下りホーム難波方はいい感じにカーブを描いており、光線状態もよくいい感じの撮影ができました。

161101_45893  続いて淡輪駅に移動。秘技ジグザグ乗り継ぎをやっていますが、ちょっと計算ミスでうまく上下電車を乗り継げませんでした。おかげで瀟洒な駅舎の淡輪駅を満喫できました。昔は海水浴客などでにぎわったのでしょうね。

16_11_01_4709  続いて箱作駅に移動。ここは駅近くに立派なバスターミナルもあり、バリアフリー化も完成しており、本線南部では利用者が多い駅という印象です。駅の自由通路からは関空も望むことができてなかなか景色のいいところでした。

16_11_01_4861  最後は樽井駅を訪問。ここは普通電車の折り返しがあることで鉄っちゃんには割合有名な駅です。駅はこじんまりとしてますが、近くにバスターミナルがあり、利用者も南部では多い方だと思います。これにて南海本線南部行脚は終了です。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム