EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

城東貨物線市町踏切で原色2139の5087レを撮る

2017年05月09日 | PF

17_04_29_4605

 4月29日土曜日。ミナミで所用があったので、しばし鉄から離れました。そのあと、5087レに2139号機が入っていたので、何とか撮影するために、大和路線で平野まで来ました。

17_04_29_4552 14時34分頃EF66-104牽引の1392レが通過。コキ1Bでした。

17_04_29_4555 14時46分頃通過していった103系NS617編成使用の普通王寺行き。大和路線でもまだ103系も3編成が残存しています。

17_04_29_4576 こちらはまだまだ安泰と思われる201系普通王寺行き。

17_04_29_4570 奈良方は下り坂になっており、ケツ討ちもなかなかの画になります。

17_04_29_4618 15時03分頃EF65-2139牽引で5087レが通過していきました。直前に下り大和路快速が通過していき、もう少しでガチ被りとなるところでした。何とか大和路快速が先に抜けてくれてよかったです。下手すりゃ対岸で撮っておけばよかったという羽目になりますからね。この後、急ぎ75レを撮るため岸辺まで戻りましたが、75レは早々と運休となってしまいました。5087レも75レも連休中結構運行がある列車なんですが、今年は超~大型連休となったようです。まぁ、連休により原色2139号機が関西に閉じ込められたので、75レ運転再開後に運用されるのか要注目ですね。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム