5月13日土曜日。75レを追っかけて東淀川へやって来ました。桜の時期にやってきて以来です。すっかり桜の木も緑豊かになっており、季節の進みを実感します。時が経つのは早いものです。
16時13分頃EF210-2牽引の1057レが通過。想定外だったので失敗しました。遅延列車でしょうか。
16時35分頃EF210-304牽引の77レが通過。かつての75レのスジを走る黄桃牽引が多い77レ。東淀川3連発の一角を占めます。
16時39分頃683系W35リニュ編成のサンダバ回送が通過。前回は上り外側線列車に被られましたが、今回は被られずに済みました。
真打ちの75レは16時50分頃通過。おおさか東線工事のため、若干周辺状況は変化してきてますが、撮影は今のところ可能です。日の長いこの時期は75レを追っかけてもっと西へ西へと向かってみたいものです。