EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

9点差大逆転の嵐の前に阪神臨時ノンストップ特急を撮る

2017年05月18日 | 阪神

17_05_06_6886

 5月6日土曜日。阪急阪神1DAYパスで阪急千里線、阪神武庫川線を見て回り、続いて阪神本線の鳴尾へやって来ました。3月の高架化時に訪問して以来です。ここでお初の甲子園臨を撮影してみます。

17_05_06_6846  最近の阪神は普通車を撮る楽しみもできました。今は5000系、5500系、5550系、5700系とバラエティに富んだ陣容です。5000系も細かく見ればもっとバラエティに富んでいますが、細かいことはよくわかりません。

17_05_06_6966  3日に追いかけた5501Fリノベーション車両もやって来ました。この車両が5000系を置き換えるわけではありませんが、新旧交代のワンシーンといった感じですかね。

17_05_06_6898  1本目の臨時特急は1202Fでした。臨時特急の送り込みは石屋川から来るようで、回送が3本通過していったので、それの折り返しでやって来ました。1本目は上り直特に裏被りされました。

17_05_06_6935  2本目は阪神8000系の異端児8523Fでやって来ました。こちらも直特に裏被りされるところでしたが、先に上り直特が抜けてくれました。2000系の顔なので、車番の上にはヘッドマークステーがあるし、昔のノンストップなどのヘッドマークを付けて欲しいものです。

17_05_06_6998  3本目は8213Fでやって来ました。LED幕ではありませんが、非LED車は、黒字に赤文字の臨時特急幕となるため視認性がよくないですね。かといってLEDだとシャッター速度を落とさないと潰れてしまうし、微妙なところであります。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム