EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

在宅鉄でNゲージを楽しむ2【矢橋ホキと白ホキを走らせてみた】

2020年05月20日 | 鉄道模型

200516102650img_0047

 5月16日土曜日。この日も朝練しようかと思っていましたが、雨が降ってきたのでウヤしました。2127号機が74レに入っていたのに残念です。またの来阪を楽しみにしたいと思います。雨降りなんで、方向転換して連休中に久々に動かしたNゲージを再度動かしてみました。まだ走らせていない車両をということで、まずは矢橋ホキと白ホキを走らせました。ちょっと前回の走行で線路が汚れているようなので、クリーニングカーで線路を清掃しました。KATOのEF65-100を牽引させて走らせたので、その勢いで、白ホキはEF65-100牽引となりました。

200516102857img_0050

 この組み合わせがあったかなかったかはわかりませんが、なかなかいい感じですね。こういうあったようななかったような組み合わせを色々試せるのは鉄道模型ならではの楽しみです。

200516102913img_0052

 矢橋ホキはというとKATOのEF65-2063に牽引させました。こっちの方もこんな組み合わせあったのかという組み合わせで、たぶんなかったかなと思います。EF64-1000更新色とかが牽けば現実味があるんですが、持ってますけど探すのが面倒なので有り合わせで済ませた次第です。ただうちのNゲージのラインナップを見ると国鉄形のカマは腐るほどあるけど、JR型のカマてあまり持ってません。EF210は300番台しかないあり様で、意外と現代が再現できない組み合わせが多いです。

200516104434img_0061

 続いても走らせてないカマということでEF65-2139を引っ張り出しました。何とかナンバーだけは付けましたという感じです。時間があれば手すりも整備していきたいものです。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム