10月31日 日曜日 曇り
雨が降っていても今日は平塚美術館へ行こうと思っていました。
友人から「見る価値あり」と言われていました。友人からのお薦めははずれたことが無いのです。
平塚美術館の入り口前からの写真です。この景色が好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/74/dac51a60ea08537740af003845823191.jpg)
堀文子展と磯江毅展でした。
堀文子著「ホルトの木の下で」を読んで行きましたので、作品の見方が違ったような気がします。
磯江毅さんの作品は友人の言葉通り、リアリズムの凄さに驚きました。
作品を見ながら、この画家の人柄などが気になりました。堀文子展の作品とは対照的でしたから。
平塚美術館へは早めに出掛け、お昼過ぎには帰宅出来るように行動してきました。
絵を見るのも疲れますから早めに帰宅して休憩をする。今のわたしは体調維持に全神経を注いでます。
戸塚駅からバスで帰りました。
バスを降りてすぐに消防署の前に人が群がっていましたし、着ぐるみさんが立っていたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fa/f6618e954160d2c46440c335d50423a3.jpg)
消防車に子供を乗せて下さっていました。火災予防教会のイベントでした。
地域の消防員をして居られた方がわたしに声をかけて来られ驚きました。
ごく親しくお話しをして居られる方だったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/56/c45fbd7da9dab18348bad187e8a7d78f.jpg)
消防署の方から消しゴムやらメモ帳を戴きました。お孫さんに・・・と言われました。
どれもこれも消防に関係の有るような物ばかりというのも面白かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f6/0bdc87be41aef88c97c0c4e6f927e7ff.jpg)
昼食を戴き、のんびりお茶をしていましたら電話があり、なんとプリンターが一日早く届くことに。
部品が無くて修理が出来ないので新品と交換して下さる事になっていました。
4年使ったプリンターが修理代の料金で発売されたばかりの物と交換です。ちょっとラッキーな気分です。
ただ新しいプリンタなのでセットアップと言う余分な仕事が増えました・・・。
きょうは、平塚美術館へ行き、2つの展示を見てきていますのでやはり疲れていました。
セットアップは、教えて頂きながらなんとかクリア出来ましたが、疲れも頂点になってしまってます。
雨が降っていても今日は平塚美術館へ行こうと思っていました。
友人から「見る価値あり」と言われていました。友人からのお薦めははずれたことが無いのです。
平塚美術館の入り口前からの写真です。この景色が好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/74/dac51a60ea08537740af003845823191.jpg)
堀文子展と磯江毅展でした。
堀文子著「ホルトの木の下で」を読んで行きましたので、作品の見方が違ったような気がします。
磯江毅さんの作品は友人の言葉通り、リアリズムの凄さに驚きました。
作品を見ながら、この画家の人柄などが気になりました。堀文子展の作品とは対照的でしたから。
平塚美術館へは早めに出掛け、お昼過ぎには帰宅出来るように行動してきました。
絵を見るのも疲れますから早めに帰宅して休憩をする。今のわたしは体調維持に全神経を注いでます。
戸塚駅からバスで帰りました。
バスを降りてすぐに消防署の前に人が群がっていましたし、着ぐるみさんが立っていたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fa/f6618e954160d2c46440c335d50423a3.jpg)
消防車に子供を乗せて下さっていました。火災予防教会のイベントでした。
地域の消防員をして居られた方がわたしに声をかけて来られ驚きました。
ごく親しくお話しをして居られる方だったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5e/37b113c6833abc79a2edd587c95c5fba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cd/97f8ae681b4fbc9149ecab79740c8781.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/56/c45fbd7da9dab18348bad187e8a7d78f.jpg)
消防署の方から消しゴムやらメモ帳を戴きました。お孫さんに・・・と言われました。
どれもこれも消防に関係の有るような物ばかりというのも面白かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f6/0bdc87be41aef88c97c0c4e6f927e7ff.jpg)
昼食を戴き、のんびりお茶をしていましたら電話があり、なんとプリンターが一日早く届くことに。
部品が無くて修理が出来ないので新品と交換して下さる事になっていました。
4年使ったプリンターが修理代の料金で発売されたばかりの物と交換です。ちょっとラッキーな気分です。
ただ新しいプリンタなのでセットアップと言う余分な仕事が増えました・・・。
きょうは、平塚美術館へ行き、2つの展示を見てきていますのでやはり疲れていました。
セットアップは、教えて頂きながらなんとかクリア出来ましたが、疲れも頂点になってしまってます。