アメリカの敵はアメリカの味方
1991年に崩壊する共産主義国ソ連(現ロシア)は、アメリカと激しく対立し、核兵器の軍備拡大競争を演じる「冷戦」を展開した。
1970年代、石油多国籍企業ロイヤル・ダッチ・シェルのシェル研究所のハーマン・カーン博士は、
「近い将来、ソ連には若い指導者が生まれ、民主化と西側への市場開放政策を採用し、やがてソ連は崩壊する」、
と予測した。
ソ連の民主化と市場開放政策を採用し、やがてソ連を崩壊に導く事になるゴルバチョフが登場するのは1985年であり、シェル石油は、多国籍企業にとって敵であった共産主義ソ連の政治の動きを「的確に」予測し、内通していた。
シェルのような多国籍企業は、アメリカにとって敵国であった原油産出国=ソ連の原油を買い付け、巨額の原油代金を支払い、その代金がソ連の核ミサイルの開発費用となっていた。
こうして「敵に塩を送っていた」のは、シェル以外にもオクシデンタル石油といった多国籍企業があり、また原油輸送を担っていたのがラファルジュ社の船舶であった。
ソ連が崩壊すると、密輸を長年担った事によってロシアの内情を詳細に知悉していたオクシデンタルの経営陣からアル・ゴアがアメリカ副大統領、ラファルジュの顧問弁護士ヒラリー・クリントンの夫ビル・クリントンが大統領に就任し、「ソ連の敗戦処理」を担当する事になる。
ソ連という敵に巨額の資金を与え活動させていたのはアメリカ国家権力の中枢そのものであった。
2013年、北朝鮮・イランに関しても同様の事態が進行しつつある。
北朝鮮・イランの現政権が崩壊した後、「敗戦処理」を担当する者達の顔ぶれが、やがて、真相を物語る事になる。