格差階級社会をなくそう

平和な人権が尊重される社会を目指し、マスゴミに替わって不正、腐敗した社会を追求したい。

消費税大増税と共に転落する日本と安倍政権

2014-03-19 20:46:39 | 植草一秀氏の『知られざる真実』

消費税大増税と共に転落する日本と安倍政権




ドイツの公共放送ZDFが制作したドキュメンタリー番組


『フクシマの嘘』


を紹介したが、早速、YOUTUBEの動画配信映像が削除されたようだ。


ネットで『フクシマの嘘』の動画を検索していただくと、各種動画配信映像を閲覧できるので、検索の上、ご参照賜りたい。


安倍晋三氏がIOC総会で述べた、


「フクシマについて、お案じの向きには、私から保証をいたします。状況は、統御されています。東京には、いかなる悪影響にしろ、これまで及ぼしたことはなく、今後とも、及ぼすことはありません」


の言葉が信用に値するものであるのかどうか。


外国の放送局であるZDFが制作した番組を閲覧したうえで考えていただきたく思う。


日本のNHK=日本偏向協会は「公共放送」ではなく「御用放送」であるので、政治に絡むテーマについては、こうした客観性のある番組を制作できない。


残念なことではあるが、海外の良心に委ねるしかないわけだ。


参議院予算委員会で民主党の小西洋之議員が安倍政権のNHK私物化人事を厳しく追及した。


小西議員は安倍政権が


「みなさまのNHK」





「あべさまのNHK」


に変えてしまっていると指摘したが、正鵠を射た指摘である。

人気ブログランキングへ

さて、この4月から消費税率が8%に引き上げられる。


日本国民は従順だから、お上の決めたことに抵抗する者が少ない。


圧政にも悪政にも、文句も言わずに隷従する者が多い。


政治を良くするには、何と言っても国民の力が必要である。


国民がすべてを疑い、自分の目でものを見て、自分の頭で考え、そして、積極的に行動する。


これがないと、政治はなかなか変わらない。


弁護士として力の限り活動を続けた故日隅一雄氏は、


「思慮深く積極的に行動する」


ことが必要だと唱えられたが、その通りである。


歴史作家の塩野七生さんは、「ルネサンス」とは一言で表現すると、


「すべてを疑うこと。すべてを疑い、自分の頭で考えること」


と述べられたが、真の人間性回復とは、体制に従順に隷従するのではなく、体制をまずは疑ってみることがから始まるのだと言える。

人気ブログランキングへ

正統性のない消費税増税をもたらした元凶三首相は、


菅直人氏、野田佳彦氏、安倍晋三氏


の三名だ。


ZDFのドキュメンタリー番組は優れた番組だが、菅直人氏を正義派に分類している点だけは、完全に誤りである。


日本政治を破壊した元凶の一人が菅直人氏である。


2009年に誕生した民主党政権を「栄光の政権」から「背徳の政権」に転落させた張本人が菅直人氏である。


菅直人氏を正義派扱いする点は、表層的な捉え方である。


2009年の総選挙で民主党は消費税について次のスタンスを明示した。


「シロアリを退治して、天下り法人をなくして、天下りをなくす。

 そこから始めなければ、消費税を引き上げる話はおかしい」


これが、民主党が消費税について提示した基本主張である。


この政権公約を全面否定したのが菅直人氏である。


2010年6月2日に、菅直人氏はクーデターを挙行する。


鳩山由紀夫首相が辞意を表明したことを逆手にとって、権力を不正に強奪した。


そして、6月17日、参院選公約発表会見で、突然、消費税率を10%に引き上げる方針を提示したのである。


財務省にひざまずいて、政権長期化を狙ったのである。


しかし、主権者国民は、菅直人氏の背徳の行動を許さなかった。


7月11日の参院選で菅直人民主党は惨敗したのである。


菅直人氏は参院選を菅政権に対する信任投票の場と位置付けた。この参院選での惨敗は「菅直人政権不信任」を意味したから、この時点で菅直人氏は退陣しなければならなかった。


ところが、菅直人氏はそれから1年以上も首相の座にしがみついた。


本来、菅直人政権は退場し、小沢一郎政権が誕生するはずであった。


ところが、不正選挙、不正報道で、この「正史」は改ざんされたのである。


日本の歴史は完全に歪められてしまった。

人気ブログランキングへ

そして、あろうことか、


「シロアリを退治して、天下り法人をなくして、天下りをなくす。

 そこから始めなければ、消費税を引き上げる話はおかしい」


と絶叫していた野田佳彦氏が首相に就任して、「シロアリ退治なき消費税増税」を法律として成立させてしまった。


安倍晋三氏は「景気に配慮」と言いながら、財務省の誘導に抗することができず、この4月からの消費税大増税実施を決めてしまった。


消費税増税で日本経済は転落する。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする