9月24日は坂東12番慈恩寺にお参りします。岩槻駅に10時30分集合です。
第十二番 華林山慈恩寺の由来です。
ご本尊は千手観世音菩薩。御真言は『おん、ばざら、たらまきりく』
開基は天台六祖慈覚大師により、天長元年(八二四)に創立。
ご詠歌「慈恩寺へ 詣る我が身も たのもしや うかぶ夏島を 見るにつけても」
1、沿革
『坂東霊場記』には慈覚大師が日光山の麓で「一乗止観の . . . 本文を読む
30、
・久米寺講經・・久米寺(奈良県橿原市久米町502)「大師御伝記」に「大師大和国久米寺くだりたまひて、善無為 所説の疏に付けて、大日経を講じたまひける。これ御夢のつげにより彼の寺の東塔のもとにしてはじめて大日経をえたまへしゆえに彼の恩を報じ給ふべきよしにや侍りけん。そのとき伊勢太神をはじめたてまつり、日本國大小の神祇、本地垂迹のおんかたちをあらわしたまひて、御ちょうもん随喜し給ほいけりとかや . . . 本文を読む
日本では聖武天皇以来春秋の彼岸に彼岸会を催し、善根功徳を先祖に回向することとしています。丁度彼岸を前に部屋の整理をしていると不思議な日記がでてきました。昭和60年前後と思われる日記です。それに「大法輪を購入。薬師寺の高田好胤師が慰霊法要で南洋にいったとき、海底の遺骨に対して船上から供養の地蔵菩薩のお姿を流した。すると無数のそれらのお姿はまとまって海中に流れていくので、潜水夫はそのお姿をたどってい . . . 本文を読む