クハ481-103の駅巡り旅のページ

鉄道の旅を楽しみながらJR線全駅踏破を目指しています。

飯田線全駅下車への道・第10回(その5)

2015-06-20 19:03:21 | 中部縦貫線

前回はこちら


「こだま649号」は13時16分に豊橋駅に到着。在来線ホームに行くと、矢張り941Mは到着しておらず。5952Mのホームには東京方面に行く「18きっぱー」で一杯。



2度目の歯磨きをしながら見たものはコレ。「鮫」(EF66 112)牽引のカモレでした。



13時42分発の飯田線527M(213系H13編成)に乗車して飯田線駅巡りを再開。先ほどの941Mの接続をとったためだろうか、3分遅れで発車しました。彼岸ということもあって最終的には立ち客多数。



豊川にて相席の眼鏡女子が下車すると、沿線の車窓を撮りまくります。これは長山付近。最後だと思ってじっくり目に焼き付けて。



湯谷温泉駅ではぞろぞろと下車。Suicaで下車した馬鹿者が居り、6分遅れで発車。



宇連川の渓谷に出ました。「第6回」を懐かしみながら。



15時40分に佐久間駅に到着。島式ホームに見えますが、交換設備が廃されて駅舎側の線路が撤去されているのです。



駅舎の中へ。ベンチが2つ設えられているだけで、無人駅で何もありません。



それでは駅舎撮影。平成元年3月竣工で、6月22日に供用開始となった「浜松市立佐久間図書館」です。トイレは右手の一角にあります。肝心の図書館はというと、あいにく休館日。



時刻表を。下り11本、上り10本です。次の上り列車は16時26分発、下り列車は16時46分発…。



それでは周辺散策。駅前にはちょっとした飲み屋さんが。



5分ほど歩くと、J-powerの佐久間発電所に到着。あの巨大な佐久間湖のダムサイトです。



下流側を望みます。勿論天竜川ですが、大嵐駅前にて眺めるものとは明らかに水量が異なります。



電源踏切を渡り、駅裏の学校のような建物へ。「佐久間中学校」とありましたが、廃校になっていたのです!



そのまま進んでいくとAコープに到着。しかしながら、夕食となりうるものは無く、しかも缶コーヒーが自販機と同じ価格なので全く収穫なし。


 沿道に咲く水仙には癒されました



駅に戻って撮り鉄。16時26分発の554M(313系R105編成)が定刻にやってきて、今回こそは飯田線全駅下車を達成できると確信しました


つづく


参考サイト   さいきの駅舎訪問


<ブログランキングに参加しています。是非ワンクリックお願いします。>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログランキング