北陸新幹線開業後、新潟の115系電車は大宮工場で重要部検査を受けるようになりました。その第1陣となったL11編成やN39編成が5月中旬に出場して運用に入っています。それらに代わり、L13編成やN7編成が大宮工場に入場しています。また、更に長野からC3編成が転入しており、2両抜かれて「L99編成」となっています。
一方、E129系の勢力は日に日に増しており、A16編成が昨日の1924Mの前位に入ったのが確認されています。E129系の更なる運用拡大も近いでしょう。
それでは、2014年10月分の新潟の115系電車をお伝えします。特記以外は新潟駅での撮影です。
張子は、2014年10月4日の信越線1323M。N21編成+S11編成でした。新津駅で撮影。
新潟駅に行き、白新線1630Mを。N22編成+N30編成でした。
9番線で白新線1632Mを。N33編成+N36編成の長野色揃い踏みでした。
しばらく時間をおいて羽越線931Mを。今話題に上ったL13編成でした。
2番線の先端に行き、越後線137Mを。N14編成でした。
2014年10月5日。信越線429Mは、要検直前のL12編成でした。
柵をかわして信越線432Mを。N30編成+N22編成でした。
8番線に行き、信越線1721Mを。N15編成でした。
9番線上にて信越線1323Mを。N29編成+S10編成でした。
228D出発後に白新線1632Mを。N18編成+N37編成でした。
2014年10月11日。新津駅にて羽越線123Mを。N12編成+N15編成でした。
新潟駅に行き、9番線で信越線429Mを。L10編成でした。
通路にて信越線432Mを。N19編成+N18編成でした。
J-TREC新津事業所の公開から戻って越後線1536Mを。再びL10編成でした。
2014年10月12日。羽越線931MはL4編成でした。
2番線の先端に行き、越後線137Mを。N4編成でした。
3番線の先端に行き、信越線436Mを。L7編成でした。
2014年10月13日。白新線1632Mは、N21編成+N13編成でした。
時間をおいて羽越線931Mを。L10編成でした。
2日連続で越後線137Mを。N17編成でした。
これまた2日連続で信越線436Mを。再び要検直前のL12編成でした。
2014年10月17日。新津駅で信越線427Mを。N21編成+N35編成でした。
しばらく動かずに信越線429Mを。今話題に上ったL11編成でした。
新潟駅に行き、越後線150Mを。N21編成+N35編成でした。
2番線に行き、越後線153Mを。Y3編成でした。現在、Y編成は全て運用から外れ、新潟車両センターの片隅にそれぞれ留置されています。
9番線に行き、信越線441Mを。N6編成+N31編成でした。
新津駅に戻り、信越線443Mを。N3編成+N1編成でした。
2014年10月18日。荻川駅にて信越線429Mを。L5編成でした。
2014年10月19日。信越線430Mは、L7編成+N5編成でした。
越後線1521Mは、全検から出たばかりのS9編成がN8編成を従えてました。
4番線に到着する越後線129Mを。L2編成+N23編成でした。
9番線に行き、信越線1323Mを。N12編成+S11編成でした。
夕刻になり、さつき野駅で信越線445Mを。L9編成でした。
2014年10月27日。信越線1321MはL8編成でした。
新津駅に行き、信越線1723Mを。N38編成+S5編成でした。
新潟駅に戻り、羽越線930Mを。L4編成でした。
3番線の先端に行き、越後線1529Mを。N9編成+N14編成でした。
2番線の先端に行き、越後線137Mを。長野色のN35編成でした。
最後に、越後線1536Mを。L11編成でした。
大変長くなりましたが、2014年10月分の新潟の115系電車は以上です。最近、巷で話題になっているL99編成ですが、N7編成の回送の御伴に使われたのみで、営業運転に入っている様子はありません。1日でも早く、信越線などの普通列車に入る姿を見てみたいものです。
ところで、E129系の4両編成ですが、下半期に入ることが決まりました。若番台のモハ車が入っているL2編成やL4編成は今日も活躍してますけど、前回の要検から3年余り経過しているので、そう遠くないうちに運用離脱するかもしれません。新潟の115系電車の大淘汰劇はこれからです。記録・乗車はお早めに。
次は、「飯田線全駅下車への道・第10回」をお伝えします。
<ブログランキングに参加しています。是非ワンクリックお願いします。>