クハ481-103の駅巡り旅のページ

鉄道の旅を楽しみながらJR線全駅踏破を目指しています。

山陰本線全駅下車への道・第7回(その9)

2018-09-20 20:16:33 | 陰陽連絡線

先日は新潟の115系についてお伝えしました。木次線駅巡りに戻りましょう。


前回はこちら



15時8分発の1462D(キハ120 2)で三井野原駅を出発。京阪神方面からの旅行客をも迎えて相当混雑しており、「同業者」と夫婦の間に座るのがやっと。



出雲坂根駅手前ではスイッチバック。運転士さんが前後を入れ換えます。



15時42分に八川駅に到着。一見する限り片面ホーム1面のみの構内ですが、交換設備が撤去されて棒線化されているのです!



駅舎に入る前に神話駅名を。脚摩乳(あしなづち)です。



階段を下って駅舎の中へと思ったら、国鉄仕様の駅名標があったではないですか



では駅舎の中へ。無人駅ですが、「出札所」が演出されています奥にはイベントスペースが。



それでは駅舎撮影。昭和9年10月6日築ですが、平成21年12月に外壁がリニューアルされています。建部駅のような屋根をもつ木造駅舎です。



備後落合方にはトイレが。こちらも駅舎と同時期にリニューアルされたのかな。



で、トイレの前にはミニ庭園が。木次線は本当に演出たっぷりです。



駅前には「八川そば」が。1449Dに乗車していた際も店員さんが立っていましたが、乗客からの注文を受けていたのです!


そろそろ出発の時間となり、ホームに上がります。件の店員さんが蕎麦を持ってずっと立ってました。彼と話し込んでるうち、15時58分発の1451D(キハ120 3)が入線。案の定、その乗客の1人が注文していたものだったのです。



16時12分に出雲坂根駅に到着。方向転換などのため、この1451Dは5分ほど停車します。私は1449Dにて延命水を汲んでいたので、車内でしばし待機。


つづく


参考サイト   さいきの駅舎訪問


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« N35編成がキムワイプ色に | トップ | 山陰本線全駅下車への道・第... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

陰陽連絡線」カテゴリの最新記事