クハ481-103の駅巡り旅のページ

鉄道の旅を楽しみながらJR線全駅踏破を目指しています。

西九州新幹線全駅下車の旅(その10)

2023-11-29 12:32:00 | 私鉄(東日本)

住吉電停に行く前にニュースをお伝えします。福井鉄道は一昨日、来年3月16日からの運賃値上げについて、国土交通省中部運輸局より認可されたと発表しました。平均の改定率は普通運賃で17.6%、通勤定期で15.0%、通学定期で14.8%となります。尚、実際に適用される運賃額については、これから詰めるということで。


前回はこちら



さて、本題に。長崎電気軌道にアクセスしやすい駅を目指すため、17時12分発の長崎本線244D(YC1-1204+YC1-204)で長崎駅を出発。



果たして乗車したYC1形は水戸岡仕様。数少ないボックスシートに腰掛けると、アサヒ黒生ビールで打ち上げ



17時20分に西浦上駅に到着。SUGOCAの範囲内なので、Suicaで決済出来ました。



駅舎を出ると、すぐにサンモール中園に入ります。



そのサンモール中園を抜けると、すぐに住吉電停に出ました。対面式ホーム2面2線の構内ですが、屋根があるだけで座れる場所がありません。



国道206号上にあり、左手にはローソンが。



そうこうするうちに、最新型車両とおぼしき崇福寺ゆきの6001がやってきました



一緒に待っていた眼鏡女性とともに、その直後にやってきた1305に乗車して赤迫電停へ。



17時29分に赤迫電停に到着。片面ホーム1面のみの構内です。この1305は、すぐに崇福寺ゆきになりました。



その1305が発車して電停全体を。ベンチがいくつか設置されています。



電停の左手にはトヨタレンタリースが。国道206号を横断しようとすると、中央橋ゆきのバスが通過していきました



赤迫電停の周辺はマンションだらけですが、東側にはエトウ動物病院が。



横断歩道を渡るとすぐに、レトロカラーの309がやってきました



その309に乗れないでいると、すぐにストローカルカラーの363と、先程の1305と同じカラーの1303がやってきました横断歩道が青にならず、これらのいずれにも乗れません。



ようやく横断歩道が青になり、363同じストローカルカラーの366に乗車します。蛍茶屋ゆきです。



17時39分に赤迫電停を出発。青色の年季の入ったロングシートが並んでいます。



1週間後の6月25日が運賃無料デーだったのです


 話が変わりますが、Osaka Metroは昨日、中央線の20系のラストランを2024年3月20日に設定しました。森ノ宮検車場から緑木検車場までの旅行商品専用列車です。尚、20系については、2024年1月下旬から2月12日まではお客様がリクエストしたヘッドマークを取り付け、2月中旬から最終日は社員がつくったヘッドマークを取り付けるということです。兎にも角にも、中央線は完全に「宇宙船」の時代になります。
 そしてもう1つ。神戸市交通局は昨日、昨年8月で引退した1000形の最後の車両である1018号の有料のさよならイベントを来年1月6、7日に実施すると発表しました。両日とも2部制であり、1回の定員は45人です。イベント終了後は廃車陸送か。それとも??


つづく


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 西九州新幹線全駅下車の旅(... | トップ | 西九州新幹線全駅下車の旅(その11... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

私鉄(東日本)」カテゴリの最新記事