徒然なるまま”僕の趣味と遊ぶ”

タイガース、水彩画、鉄道などの、僕の気ままな”独り言”

映画 「 居眠り磐音 」

2019年05月21日 20時17分32秒 | 映画・社会

時代小説で知られる佐伯泰英の人気シリーズの映画化。

このシリーズ初めての映画化で、松阪桃李が時代劇初めての主演であり、今後のシリーズ化が期待されます。
しかし、この映画は、ピエール瀧の代役で話題を呼んだ作品でもありました。

さて、時代劇につきもののチャンバラは、この映画には、欠かせないシーンとなっています。
同時に時代劇にして、良くある話として、恋があり、人情があり、そして勧善懲悪で絶対的、強力な正義が存在します。

  
 

人情に厚く、さわやかな好青年の坂崎磐音(松阪桃李)は剣の達人ではあるが、日向ぼっこで居眠りする老猫のような剣術で、眠っているか起きているのか分からないようなことから”居眠り剣法”と呼ばれていました。

磐音と幼なじみの小林琴平(柄本佑)、河井慎之輔(杉野遥亮)は、江戸の佐々木道場(道場主 ・佐々木蔵之介)で腕を磨き、江戸勤番を終え、三年ぶりに故郷の国元、豊後関前藩に戻ります。

 


3年前、磐音と言い かわした琴平の妹 奈緒(芳根京子)と祝言を控え、河合新之助が奈緒の姉の舞を留守中に不倫を働いたという噂を信じて切ってしまう事件が発生します。
それに激怒した琴平は、慎之輔を斬ってしまいます。

  
   国家老 宍戸文六(奥田瑛二)
 

藩の国家老 宍戸文六(ピエール瀧の代役に奥田瑛二)らは、噂を流したりして、三人を亡き者にしょうとする陰謀の一端として、磐音に上意討ちを命じ、打ち取りはしたものの、磐音は脱藩します。

奈緒の兄を斬った磐音は、一緒になれないと思い、この地にとどまることが出来ず、江戸に流れます。

 

 

  
   佐々木道場 佐々木玲圓(佐々木蔵之介)  両替商 有楽斎(柄本明)

 

 

以上、ここまでは、この物語の序曲で、江戸での生活は、用心棒として波乱万丈で新貨幣騒動から陰謀に巻き込まれ幕閣にまで影響を及ぼす事態となります。

話としては、あの事件後半年が経ち、用心棒としての磐音の活躍が痛快で、複雑怪奇な人間関係をも見どころです。

  


江戸では、浪人として、その日暮らしにも困るほどであったが、大家の金兵衛(中村梅雀)の世話で昼はうなぎ屋で、夜は両替商 今津屋(谷原章介)の用心棒として働きます。
腕が立つことから人々に頼られる存在となり、今津屋の女中で金兵衛の娘・おこん(木村文乃)からも好意を持たれます。


そこから新たな物語が複雑に絡んで、幾多の困難が待ち受けています・・・・

 

他に西村まさ彦、陣内孝則、ベンガル、五月女太一、財前直見、石丸健二郎など芸達者が物語を進めます。

さて、最後は、ハッピーエンドとなったのでしょうか・・・

 

     尚、カバータイトルの架空のお城は、映画の中で豊後関前藩の城として映し出されています。