昨日は、友達と飲みに行き、阪神・巨人戦のTV観戦が出来ませんでした。
が、そこのTVは亀田のボクシングを写していました。で・・・・・
飲み屋の多くは、その観戦を見ていましたが、判定は、なんと亀田の勝ちとなり、その場は騒然としました。 多くは、「八百長」や、とか「あんなんが世界チャンピオンとは情けない」「日本の恥だ」とか大阪の地元でありながら、亀田の評判は良くないようです。
素人が見ても、首を傾げざるをえません。
プロボクシングと言うイメージが消えて、タレント化していることもボクシングの評価を落としているようです。
さて、最近の阪神はどうなっているのでしょうか?
何しろ、得点が出来ないのは、点取りゲームとしては致命傷です。
野球は、投手陣がしっかりしているチームが有利と言われていますが、2、3点に押えても、打てなくては勝てません。 なにか、”るつぼ”に嵌ったようです。
この2試合とも李一人にやられています。 同じ人に3本も打たれ、それがことごとく決勝点になっていることを思えば、投手陣の研究も必要なようです。
お疲れ?の赤星 浜ちゃん、15号ソロ
昨日、赤星が先発出場していませんでした。
前日に彼は「もっと野球を楽しもう」と言っていましたが、その日岡田監督は、記者会見を拒否したそうです。
チームに重苦しい空気が漂っているとすれば、当然ながら勝つことが最良の薬となるはずです。
救いは、中日も横浜に連敗しています。 まだ、これは”ついている”と前向きに考えましょう。
赤星の欠場の原因は知りませんが、彼の活躍なくしては阪神の躍進がありません。
元気な赤星、レッドスターの活躍を願っています。
頑張れ赤星!!! 頑張れ阪神タイガース!!!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます