昨日の天気予報は、外れました。
しかし、神戸スカイマーク球場は、雪の中での試合がありました。 阪神のサヨナラ負け。
もっと暖かいところでやらしたいものです。寒い時は、肩を壊さないようにしなくては、思いもかけない故障が起こります。
今日は、倉敷での試合ですが、暖かいことを願っています。
今は、飛車、角落ちですが、暖かくなれば、金本、檜山、今岡も出てくるでしょう。
今日の一枚の絵は、”石光寺の寒ボタン” F8
しかし、神戸スカイマーク球場は、雪の中での試合がありました。 阪神のサヨナラ負け。
もっと暖かいところでやらしたいものです。寒い時は、肩を壊さないようにしなくては、思いもかけない故障が起こります。
今日は、倉敷での試合ですが、暖かいことを願っています。
今は、飛車、角落ちですが、暖かくなれば、金本、檜山、今岡も出てくるでしょう。
今日の一枚の絵は、”石光寺の寒ボタン” F8
薔薇の花のように見えますね・・
ボタンの花はもう少し大きいのでは???
辛口でした
まだまだ未熟ですがよろしくお願いします
私のはまだ枠組みもできていない状態です
早く覚えないとと重いながらモタモタしています
私は子供の頃阪神ファンでした
若林が大毎に移る前でした 別当がミス神戸と結婚したり、土井垣が4割打ったりの頃でした そんな話のわかる人もいなくなりました
私は、若林や土井垣の名前は知っていましたが、お姿は見ていません。私は、昭和37年、39年のリーグ優勝の時の小山、バッキー、村山、の全盛でしたが、それ以降から巨人の9連覇が始まり、長島、王の全盛が始まり、毎年悔しい思いをしました。
今後とも阪神同様、当ブログも宜しくご愛読下さい。