高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

いちご狩り

2014年04月14日 | お出かけ
 昨日の日曜日、子供を連れて、いちご狩りに行ってきました。


↑訪れたのは、小諸市にある「布引いちご園」で、平成20年には、農林水産省を
受賞した立派ないちご農園。ゆっくり走っても、峰の原から1時間も掛からない
場所にあります。いちご園の右奥に見える山は、活火山の浅間山です。


↑入園料は大人¥1500。昨年は、いちご狩りができる1~6月の半年で、3万人近くの人が訪れたそうです。


↑いちご園の中に入ると、すぐに、いちごの甘い香りが漂ってきました。


↑ハウスの中では、何と15万本近くのいちごが栽培されていて、
業務用いちごの出荷量は、年間で100トンを超えるそうです。


↑ご覧の通り、真っ赤に熟した、たくさんのいちごが実っていました。


↑いちごの種類は、甘みと酸味のバランスがいい「紅ほっぺ」と、豊かな甘みと
みずみずしさが特徴の「章姫」。2年前に来た時は「とち乙女」という品種もありました。


↑いちごに囲まれて、いちごをほおばる子供。もちろん、食べ放題です。




↑1本の苗に、こんなにたくさん実っていました。




↑出荷といちご狩りだけでなく、年間25万本の苗も生産しているそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする