稜線高き山々に囲まれ、春の訪れが遅い信州に、ようやく桜の季節がやってきました。昨日の日曜日、ガーデンストーリーから40分ほどの場所にある上田城址公園へ、お花見に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d6/653c9919608342b8aa15b76016aa34a9.jpg)
↑上田城では「千本桜まつり」が開かれていて、大勢の花見客で賑わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/16/eba412b7ca399ca2f50ee1eeb79ddd0e.jpg)
↑上田城は、甲斐の国(現在の山梨県)の武田氏の旧臣である真田昌幸により、1583年に
築城されました。徳川家康が大阪に攻め入った際、真田昌幸が二度にわたって、関ヶ原へ
向かう徳川秀忠率いる大軍を足止めした、上田合戦が行われたことで有名なお城です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/64/3938a8ab0636a37fadeaee04ab59c1ea.jpg)
↑関ヶ原の合戦で豊臣方が負けると、上田城は徳川軍によって破却され、堀も
埋められました。その後、江戸時代には上田藩の藩庁が置かれ、松代へ転封された
真田氏に代わって仙石氏が入城し、破却された上田城を現在の姿に再建したそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/17/271428637ec22e3bc505312804a9c6fb.jpg)
↑昨日は桜まつりの最終日。散った花びらで、お堀の水面も桜色↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2a/959bd903dd8e700440992fe4fa18a13f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/34/e343d7f28dd7dcdeb9af2923164e72bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f6/211d49cee6fc555e1ae1840a37c00de7.jpg)
↑真田氏の甲冑などを身につけて、お城をバックに写真を撮れるサービスもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d5/421cf6b78d9c8a45e47bffed88a2980c.jpg)
↑クレープの包み紙も桜バージョン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/bf/674d3a483e761aa214537baf64544805.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ab/57e918064ddd67b2158235f822102a4c.jpg)
↑今年は、例年より桜の開花が遅れたため、お祭りの最終日を迎えても、ほぼ満開でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/94/a03f5349249fb2bbcbc926e1dbe39ced.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3d/b37bdc0767f55788e4f67e65fed12b0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/67/d9a8154f407384beae8a20cedf3c916a.jpg)
↑まだしばらくは、お花見が楽しめそうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/98/a561b0b95edf3d5d05f216ae6fcd8ea9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3f/4e757add75cfeed2edd77472a4a6042c.jpg)
↑背景にお城があると、桜の花がより活きてきます↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7a/bbe1fad1b04a0543d1c71973a72072ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/bb/e38a4d22400d7b3bcee6876fab18adff.jpg)
↑お城の近くを走るしなの鉄道。その上は、長野新幹線の高架橋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d6/653c9919608342b8aa15b76016aa34a9.jpg)
↑上田城では「千本桜まつり」が開かれていて、大勢の花見客で賑わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/16/eba412b7ca399ca2f50ee1eeb79ddd0e.jpg)
↑上田城は、甲斐の国(現在の山梨県)の武田氏の旧臣である真田昌幸により、1583年に
築城されました。徳川家康が大阪に攻め入った際、真田昌幸が二度にわたって、関ヶ原へ
向かう徳川秀忠率いる大軍を足止めした、上田合戦が行われたことで有名なお城です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/64/3938a8ab0636a37fadeaee04ab59c1ea.jpg)
↑関ヶ原の合戦で豊臣方が負けると、上田城は徳川軍によって破却され、堀も
埋められました。その後、江戸時代には上田藩の藩庁が置かれ、松代へ転封された
真田氏に代わって仙石氏が入城し、破却された上田城を現在の姿に再建したそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/17/271428637ec22e3bc505312804a9c6fb.jpg)
↑昨日は桜まつりの最終日。散った花びらで、お堀の水面も桜色↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2a/959bd903dd8e700440992fe4fa18a13f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/34/e343d7f28dd7dcdeb9af2923164e72bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f6/211d49cee6fc555e1ae1840a37c00de7.jpg)
↑真田氏の甲冑などを身につけて、お城をバックに写真を撮れるサービスもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d5/421cf6b78d9c8a45e47bffed88a2980c.jpg)
↑クレープの包み紙も桜バージョン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/bf/674d3a483e761aa214537baf64544805.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ab/57e918064ddd67b2158235f822102a4c.jpg)
↑今年は、例年より桜の開花が遅れたため、お祭りの最終日を迎えても、ほぼ満開でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/94/a03f5349249fb2bbcbc926e1dbe39ced.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3d/b37bdc0767f55788e4f67e65fed12b0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/67/d9a8154f407384beae8a20cedf3c916a.jpg)
↑まだしばらくは、お花見が楽しめそうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/98/a561b0b95edf3d5d05f216ae6fcd8ea9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3f/4e757add75cfeed2edd77472a4a6042c.jpg)
↑背景にお城があると、桜の花がより活きてきます↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7a/bbe1fad1b04a0543d1c71973a72072ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/bb/e38a4d22400d7b3bcee6876fab18adff.jpg)
↑お城の近くを走るしなの鉄道。その上は、長野新幹線の高架橋です。