スキーシーズン後のオフを利用して、両親が住んでいる関西へ行ってきました。峰の原高原から、両親の家までは570km。車で約8時間かかります。

↑一路、長野県を南下。全長8.5kmの恵那山トンネルを抜けると、岐阜県に出ます。

↑例年だとこの時季、愛知県以西は桜が満開ですが、今年は滋賀県に入っても山には残雪が。

↑関西滞在中には、姫路城へ観光に出かけました。

↑さすが、日本一の城。江戸時代に迷い込んだかのような景観です。


↑世界遺産にも指定されています。


↑敵の侵入を阻む、入り組んだ通路を登って天守閣へ。


↑太い柱や梁を張り巡らせた天守閣の内部。

↑大天守の最上階からの眺望。市街地の中に姫路駅も見えます。

↑西の丸。

↑西の丸には、豊臣秀頼の正室だった千姫が住んでいたそうです。

↑西の丸から見た天守群。

↑一路、長野県を南下。全長8.5kmの恵那山トンネルを抜けると、岐阜県に出ます。

↑例年だとこの時季、愛知県以西は桜が満開ですが、今年は滋賀県に入っても山には残雪が。

↑関西滞在中には、姫路城へ観光に出かけました。

↑さすが、日本一の城。江戸時代に迷い込んだかのような景観です。


↑世界遺産にも指定されています。


↑敵の侵入を阻む、入り組んだ通路を登って天守閣へ。


↑太い柱や梁を張り巡らせた天守閣の内部。

↑大天守の最上階からの眺望。市街地の中に姫路駅も見えます。

↑西の丸。

↑西の丸には、豊臣秀頼の正室だった千姫が住んでいたそうです。

↑西の丸から見た天守群。