東京タワーの後は、知人に会うために浅草へ。待ち合わせまで少し時間があったので、浅草寺周辺をブラブラしてきました。

↑雷門の前はすごい人。


↑仲見世。外国人観光客が増えたとは聞いていましたが、歩いている人の半分は外国人でした。

↑宝蔵門。


↑本堂。浅草寺は、東京都で最古のお寺だそうです。

↑五重塔は残念ながら改修工事中。奥にスカイツリーが見えました。

↑2年前、スカイツリーから写した浅草寺。

↑浅草演芸ホール。都内に4軒ある落語定席のひとつだそうです。

↑浅草といえば天ぷら…というわけで、お昼は豪華な天丼。

↑明治22年創業の天ぷら屋の老舗「土手の伊勢屋」の5代目がオープンしたお店だそうです。

↑息子は電車が大好き。真剣なまなざしで、先頭車両からの景色を見つめていました。

↑雷門の前はすごい人。


↑仲見世。外国人観光客が増えたとは聞いていましたが、歩いている人の半分は外国人でした。

↑宝蔵門。


↑本堂。浅草寺は、東京都で最古のお寺だそうです。

↑五重塔は残念ながら改修工事中。奥にスカイツリーが見えました。

↑2年前、スカイツリーから写した浅草寺。

↑浅草演芸ホール。都内に4軒ある落語定席のひとつだそうです。

↑浅草といえば天ぷら…というわけで、お昼は豪華な天丼。

↑明治22年創業の天ぷら屋の老舗「土手の伊勢屋」の5代目がオープンしたお店だそうです。

↑息子は電車が大好き。真剣なまなざしで、先頭車両からの景色を見つめていました。