例年より1週間ほど遅れて、今日から本格的な庭仕事を開始。ようやく、2017年の庭物語りが始まりました。

↑まだ、庭にはこんなに残雪がありますが、これ以上待っている余裕はありません。

↑まずは裏庭へ行く通路に、雪の階段をつくることからスタート。
これだけの量の雪の上を歩きながら、庭仕事を開始するのは初めてです。

↑続いて、ベンチや標識など、エクステリアのセッティング。

↑庭を歩けば、今年の一番花、クロッカスとチオノドグサが咲いていました(^^)↓


↑ネズミの徘徊跡が例年よりひどく、チューリップの球根は半分以上、食べられていました(T_T)

↑嫁さんは、鉢植えとハンギングの植え込み↓


↑午後からはバックヤード・ガーデンで木柵の設置。冬の間は、雪で壊れないように解体してあるのです。

↑再設置が完了。柵の右側はブルーベリー畑。

↑以前から根元が腐り始めていたアーチは、この冬の大雪でかなり傷んでしまったので、いったん取り外して、
補修して再設置。アーチに絡んでいたクレマチスとノイバラは、根元がネズミにちぎられてました(T_T)↓


↑フロント・ガーデンのガーデンシェッドも、庭の季節仕様に↓


↑新しいウッドデッキの工事も始まりました。

↑まだ、庭にはこんなに残雪がありますが、これ以上待っている余裕はありません。

↑まずは裏庭へ行く通路に、雪の階段をつくることからスタート。
これだけの量の雪の上を歩きながら、庭仕事を開始するのは初めてです。

↑続いて、ベンチや標識など、エクステリアのセッティング。

↑庭を歩けば、今年の一番花、クロッカスとチオノドグサが咲いていました(^^)↓


↑ネズミの徘徊跡が例年よりひどく、チューリップの球根は半分以上、食べられていました(T_T)

↑嫁さんは、鉢植えとハンギングの植え込み↓


↑午後からはバックヤード・ガーデンで木柵の設置。冬の間は、雪で壊れないように解体してあるのです。

↑再設置が完了。柵の右側はブルーベリー畑。

↑以前から根元が腐り始めていたアーチは、この冬の大雪でかなり傷んでしまったので、いったん取り外して、
補修して再設置。アーチに絡んでいたクレマチスとノイバラは、根元がネズミにちぎられてました(T_T)↓


↑フロント・ガーデンのガーデンシェッドも、庭の季節仕様に↓


↑新しいウッドデッキの工事も始まりました。