goo blog サービス終了のお知らせ 

高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

White & pink

2017年06月29日 | Today's garden
 今月は少雨低温傾向で、庭の草花にとっては、好ましくない天候が続いていますが、ガーデンストーリーの庭は、来月中旬から始まる最盛期に向かって、少しずつ華やかになってきました。


↑フロント・ガーデンのアーチに絡むクレマチス。


↑このクレマチスは、モンタナ系のブロウトンスターという品種。


↑バックヤード・ガーデンでは、鮮やかなキングサリが見ごろ。


↑その美しさとは裏腹に、有毒植物として知られていて、種には毒性アルカロイドが含まれているそうです。


↑手前の白い花は、スイートロケット。


↑ベロニカのクレーターレイクブルー。


↑シレネのレッドキャンピオン。


↑サルビアのプラテンシス。




↑落ち着いた色合いのジギタリスとスイートロケット。


↑裏通りに面した花壇で咲き誇るルピナス。


↑アルケミラモリスやゲラニウムが色づき始めています。




↑シレネのレッドキャンピオンとスイートロケット。


↑夕方は久しぶりに雷雨があり、30ミリを超えるまとまった雨が降りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする