高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

山野草レポ

2013年06月07日 | 峰の原の山野草
 昨日、今日と、やっと、やっと、雨が降りました。暖かくなってきて、植物の成長期が始まっていたのに、草原も庭もカラカラだったので、本当に恵みの雨になりました(^^)


↑ルーシーの朝の散歩で、山野草観察を兼ねて、
いつもは行かない、スキー場の下まで、降りてみました。


↑アマドコロがたくさん咲いていました。


↑チゴユリ。


↑香りが強いスズラン。


↑ワレモコウは、葉の周りに水玉の飾りを付けるので、きれいです↓



↑短い草地で咲くフデリンドウ。


↑アズマギクが咲き始めました。


↑林の中で、真っ白な花を、たくさん咲かせている木がありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始まった、花の季節

2013年06月06日 | Today's garden
 レンゲツツジが咲き始め、いよいよ、標高1500mの峰の原高原に、花の季節がやってきました(^^) ガーデンストーリーの庭でも、少しずつ、いろんな花が咲き始めています。


↑たくさんの花を付けたオオデマリ。まだ、ライムグリーンですが、
これから段々と、花色がアイボリーホワイトに変化していきます。


↑バードバスを買ったことがきっかけで作った、円形花壇。


↑ようやく、見頃を迎えたチューリップもあります。


↑ピンクとパープルのフロックスの共演。


↑ゲラニウムの中で、2番バッターを務めるクロバナフウロウ。


↑庭仲間のひらたペンションさんから頂いたカッコソウ。


↑花壇では、土が見えないほど、宿根草たちが、こんもりし始めました。


↑深い紫がきれいなアジュガ。


↑リシマキア・ファイアークラッカーの銅葉と、シダの若葉のコントラスト。


↑花の形がユニークな、セントーレアが咲きました。


↑レンゲツツジが咲き始めると、庭が一気に華やかになります。


↑大小、様々なシダが葉を広げたシダ・ガーデン。


↑オシダを真上からのぞいてみました。秋になると、この中に落ち葉がたまります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Neighbours' garden

2013年06月05日 | ガーデニング
 真夏のような日差しが降り注いで、22.1℃まで気温が上がり、今年の最高気温を更新しました。夕方は、入道雲が発生して、雷が鳴り始めたので、夕立を期待しましたが、雨は一滴も落ちてきませんでした。さて、今年初めて、同じペンション村のガーデニング仲間の庭を見てきたので、その様子をご紹介します。


↑ロッジ・アボリアさん。


↑アボリアさんの庭でも、まだ、チューリップが咲いています↓



↑広々としたウッドデッキ。


↑たくさんの鉢植えがあって、色々な草花で、寄せ植えがしてありました。


↑ここからは、ペンションのいちごさんのお庭。入口には、オーナー
手作り、花を飾るためのフレームが、新たに置かれていました。


↑サクラソウがたくさん咲いていました。


↑裏庭にあるガーデン・シェッド。これも、オーナーの力作です。


↑珍しい形をした原種系のシューリップ。


↑ラミウムとアジュガのコントラスト。


↑大きなヤマシャクヤク。


↑ひらたペンションさんのロック・ガーデン。カッコソウやオダマキに
交じって、希少なムラサキセンブリが、きれいに咲いていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fresh green and clear blue

2013年06月04日 | 風景写真
 今朝は2.6℃まで気温が下がり、全国一の冷え込みでした。朝、ルーシーの散歩に行った時は、ポケットに手を入れないと寒いくらい、空気がひんやりしていました。ちなみに、過去の記録を見ると、2000年の6月5日に、-0.2℃を記録したことがあります。さて、今日は、ゴルフ場でアルバイトの日。「新緑と青空のコントラスト」をテーマに、写真を撮ってみました。


↑空に浮かぶ島のように、残雪の北アルプス連峰が見えました。


↑インコース、No.15ホールのグリーン。


↑北信五岳の内の4峰。戸隠連山、飯綱、黒姫、妙高の山並み。


↑朝一番の仕事はグリーンのカップ切り。写真奥のピンが立っている
場所から、手前の新しい場所に、カップを移動します。


↑元々の穴からカップを抜き、新しく開けた穴にリセットします。


↑その後は、珍しくフェアウエーの散水。先日、芝の種を撒いた場所に
タンク車を使って、水を撒きました。このところ、全く雨が降らず、
この先も雨の予報がないので、種の発芽を促すための水撒きです。


↑グリーンは散水栓があるので、スプリンクラーを使って、終日、散水が行われました。


↑雨が降らないので、芝はあまり伸びませんが、それでもフェアウエーを
機械で刈った後は、きれいなストライプが現れるようになりました。


↑新緑が、日に日に濃くなっています。


↑レンゲツツジが咲き始めました。


↑真っ青な空、木々の新緑、芝生の若芽。この時季に
しか見られない、気持ちのいい風景が広がっています。


↑空に浮かぶ雲の形も、爽やかさを演出していました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The country festival

2013年06月02日 | お出かけ
 毎年、菅平高原で行われる「カントリーフェスティバル」に行ってきました。薄曇りの空の下、暑くもなく、寒くもなく、気持ちのいい陽気に恵まれました。


↑リゾートセンター前の芝生のグランドがメイン会場。今年で27回目を迎えるイベントです。


↑フリーマーケットをはじめ、大道芸人のパフォーマンスや健康マラソン大会などもあります。


↑一番の人気は、ボリューム満点、牛の炭火焼ステーキ。




↑半分に切ったドラム缶に乗せられた網の上で、次々にステーキが焼かれていきます。


↑柔らかくておいしかったです(^^)


↑お好み焼きやクレープなど、定番の屋台はもちろん、地元の人たちが出店する焼き鳥や
焼きイカ、山菜のてんぷら、おこわなどもあります。ラグビーのメッカ、菅平高原らしく、
芝生の上に広げたシートでのんびりしながら、気持ちよく、いただくことができます。


↑ルーシーも一緒におでかけ。


↑菅平太鼓の演奏や、チアリーディングなどのパフォーマンスもありました。


↑こちらは、朝取り高原野菜の販売ブース。


↑菅平の学校のPTAが出店するカントリーバザー。


↑ふれあい動物園には、ヤギやウサギがいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープン・ガーデン始まる

2013年06月01日 | Today's garden
 6月になり、いよいよ今年も、今日から「オープン・ガーデン」が始まりました。ここ峰の原高原のペンション村では、およそ15軒のペンションが、お庭を一般に公開しています。といっても、5月の異常気象のせいで、まだ、あまり花は咲いていませんし、庭の手入れも遅れ気味。今日は時間があったので、朝から夕方まで庭に出て、ガーデニングに勤しみました。今日行った作業の内容は、
 ・こぼれ種で、定位置以外に出た宿根草の移植。主にヘリオプシスを移植しました。
 ・自家製の種から育てたルドベキアを、ナーセリーから花壇に移植。
 ・小路を侵食し始めた芝生の除去と、剥ぎ取った芝を、他の場所で補修に使用。
 ・山野草保護に取り組んでいるおじさんからもらったカワミドリの植え込み。
 ・枯れ枝や、大きくなりすぎた枝の剪定。
 ・野バラの剪定と誘引。
 ・庭で一番大きなフォスタの株分け。
 ・ガーデンハウスに作られ始めたスズメバチの巣の除去。
などです。庭仕事には終わりがありません。正に、エンドレス・ワークです。


↑朝一番で、庭の入口に、オープン・ガーデンの案内板を設置しました。


↑このチューリップは、そろそろ見納め。


↑咲き始めたピンクとブルーのフロックス。


↑ティアレラ。


↑このチューリップは、ようやく咲き出しました。


↑アジュガがだいぶ花開いてきました。


↑こんもりし始めたハーブ・ガーデン。


↑ほぼ、葉が開いたシダ・ガーデン。


↑白樺の根元に植えてあるフォスタ。


↑イベリス。


↑シレネのレッドシャンピニオン。


↑リシマキアのゴールデンコイン。


↑コンフリの園芸種。


↑キッチンガーデンのルバーブ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする