標高1500mにあるペンション村の、さらにその上に、菅平グリーンゴルフという、日本で一番標高が高いゴルフ場があります。今月中のオープンをめざして、今週から本格的に準備がスタート。3月の下旬、融雪剤をまきに行って以来、ゴルフ場に行ってきました。

↑昨日、18日ぶりに訪れたゴルフ場。思ったより、雪がとけていました。


↑昨日はとても暖かく、日中は17.5℃まで上がって、今年の最高気温を更新しました。


↑コースのあちこちで、雪どけ水の流れができていました。

↑日中は北アルプスが見えました。

↑北アルプスより、さらに北方に位置する北信の山々。

↑ここからは、今日の写真です。

↑ゴルフ場から望む須坂市街地。遠くには千曲川や北陸新幹線が見えます。
パソコンで拡大すると、桜が咲いているのもわかりました。

↑5ヶ月ぶりにとけた、池の氷。

↑雪が深い場所では、雪を崩す作業が続いています。

↑午後からは雲が掛かり始め…


↑この後、ゴルフ場はあっという間に、雲にのまれました。

↑深い場所では、まだ2メートルを超える雪が残っています。夕方には-1℃まで下がり、雪が舞いました(^^;

↑昨日、18日ぶりに訪れたゴルフ場。思ったより、雪がとけていました。


↑昨日はとても暖かく、日中は17.5℃まで上がって、今年の最高気温を更新しました。


↑コースのあちこちで、雪どけ水の流れができていました。

↑日中は北アルプスが見えました。

↑北アルプスより、さらに北方に位置する北信の山々。

↑ここからは、今日の写真です。

↑ゴルフ場から望む須坂市街地。遠くには千曲川や北陸新幹線が見えます。
パソコンで拡大すると、桜が咲いているのもわかりました。

↑5ヶ月ぶりにとけた、池の氷。

↑雪が深い場所では、雪を崩す作業が続いています。

↑午後からは雲が掛かり始め…


↑この後、ゴルフ場はあっという間に、雲にのまれました。

↑深い場所では、まだ2メートルを超える雪が残っています。夕方には-1℃まで下がり、雪が舞いました(^^;