今日は母の通院の付き添いが午後からあるのでバイトは休みを頂いています。
天気予報では朝から雨だそうですが気温はグッと下がって早朝は23度となっていました。待っていましたこの気温。こんな日に20km走をしないでいつするのでしょうか。
3時半に起床し、4時からお地蔵さんコースで走ってきました。
部屋の中は蒸し暑さがありましたが、外に出たらちょっと寒いぐらいでいた。そして昨晩からの雨で路面はしっかり濡れていますが、この時間雨は降っていませんでした。とても走り易い気温です。そして台風13号に向かって北風も吹いています。
しかし、しかしです。身体重いです。しっかり走れません。
折角の好条件なのに何てこった!走りたいという気持ちとは裏腹に身体が動いてくれません。それにゴミ収集のアルバイトのせいでしょうか、腰に少しですが痛みもあって前屈がしっかり出来ない状態です。
明日以降は台風の影響で大雨になるかもしれず、また木曜日から日曜日までは何だかんだと色々スケジュールが入っていてロングを走る機会がありません。今日を逃すとヤバいです。
10km過ぎ辺りから雨が落ちてきました。時折強く降ったりであっという間に全身ずぶ濡れです。でも汗かいてもずぶ濡れになるので同じことですね。濡れて身体が冷やされて気持ち良かったです。
気分的に少し持ち直し、そして頑張れ、頑張れと自分を励まし何とか走りました。これ以上は怪我の元かとも思い今朝は周回コースを4周回して18kmで終了にしました。
今日のデータです。
11km過ぎから心拍数が相当上がったと思います。心拍計見たら計測表示されていませんでしたが、多分170~180bpm以上になっていたと思われます。時々このようなことが起こっていますが、ペースを落とさずに走っていたらまた正常範囲での心拍数が表示されたのでホッとしました。
帰宅後データ見たらその場所でのデータ抜けていました。心拍計では計り切れない心房細動がでたのでしょう。
23度の涼しさを感じる中で最低でも20kmは走りたいところでしたが残念でした。涼しさ満喫とはいきませんでしたが、また気温が下がった時を逃さず次回は頑張って20km以上走りたいと思っています。
その後実家での用事を済ませ、8時から近所の掛かりつけの接骨院へ行って腰揉んでもらいました。右膝にも毎度の違和感発生していて右膝はまた別の日に診てもらおうと思っていました。しかしそのことを伝えると腰から太もも周辺も揉んでもくれてお蔭で右膝の違和感が消えてくれました。
バイト中は今後も何度か接骨院での腰揉みお願いする様になりそうです。
今月の距離計 ラン48.0km、 スイム1.0km、 バイク0.0km
1ー7月の距離計 ラン1,315.0km、 スイム19.25km、 バイク(3月から)674.0km
2017年の年間距離合計 ラン1,548.8km、 スイム41.6km