極東極楽 ごくとうごくらく

豊饒なセカンドライフを求め大還暦までの旅日記

副神漬カレーパン

2017年08月29日 | 時事書評

   

     

         成公16年( -575) 鄢陵(えんりょう)の戦い   / 晋の復覇刻の時代 

                                  

       ※  国のための故なり、子必ず射よ:楚の軍勢が狭い山道に追い込まれ、身動き
       がとれなくなった。叔山冉(しょくさんぜん)が養由基(ようゆうき)に言
       った。「主君はああ言われたが、今はやむをえぬ。国のためだ。弓を使って
       くれ」、養由基は弓を収った。放った矢はわずか二本、しかも眼前の敵兵は
       一人残らず倒れた。新手が現われると、今度は叔山冉が敵中におどりこみ、
       次から次へとつかまえては投げとばした。投げられた敵が車に当たると、軾
       (しょく:車の前部にある横木)がへし折れた。晋軍はその場に釘づけとな
       り、迫撃をあきらめた。だが、この戦闘で、楚の公子筏(はい)王子(発鉤
       絢:はっこう)が晋軍の捕虜となった。

 

 No.57

【ZW倶楽部とRE100倶楽部の提携 Ⅵ】

♞ 最新アンモニア燃料電池技術【オールバッテリー篇】 

 Jul. 3, 2017

 Oct. 14, 2017

❏ 特開2017-050180 
  燃料極材料、固体酸化物形燃料電池用セル、水素製造用触媒及び水素製造方法


【概要】

持続可能なエネルギーシステムの構築が喫緊の課題となっている現在、太陽光や風力などの再生可能な
エネルギーの利用が強く求められている。その際のエネルギー貯蔵体の一つとして期待されているもの
の中にアンモニア(NH)がある。アンモニアは約8気圧で液化し、プロパンと同様に室温で保存で
きるため、取扱が容易である。そして肝心のエネルギー密度はガソリンと同等である。さらにアンモニ
アは、日本における年間生産量が約1億トンに達しており、既に多くの供給インフラが整備されている。
このように、水素は世界的なエネルギー需要の増加や地球規模の気候変動といった問題を解決するため
の新たなエネルギー源として期待されいるなが、水素の貯蔵・輸送に高いコストがかかり、燃料電池で
の発電コスト高になる問題がある。

そこで、水素と比べて低コストでの輸送・貯蔵が可能であり、分解反応により比較的容易に水素を生成
できるアンモニアが水素キャリアとして有用であると考えられている。そのため、アンモニアの❶分解
応を効率的に進行させ、生成された水素を燃料電池用原料とする技術が検討されてきた。前述のよう
にアンモニア分解し燃料電池用原料の水素を生成させるのではなく、❷アンモニアを燃料電池用原料と
して、直接燃料電池に供給し発電すれば、より安価な電力を得ることが可能となり、産業上非常に有益
な技術となる。そこで、 燃料電池の中でも固体酸化物形燃料電池(SOFC)は、比較的高い温度で
動作する、アンモニアを固体酸化物形燃料電池の燃料極側に供給し、供給されたアンモニアは燃料極上
で分解され水素となり、高効率で発電できるというメリットがある。アンモニアを含有するガスを燃料
として用いた固体酸化物形燃料電池(アンモニアSOFC)の燃料極に、❶アンモニア分解反応による
素生成、水素解離反応によるプロトン生成を効率よく進行させることが求められる。❷さらに、燃料
極及び固体電解質の熱膨張係数を整合させることや良好な電子伝導性を有する燃料極を採用することを
考慮する必要がある。これらの条件を満たす材料として、固体電解質と電子伝導性金属とを混合したサ
ーメットと呼ばれる材料が燃料極に使用されている

  Cermet 

固体酸化物形燃料電池の電解質は、酸化物イオン導電体とプロトン導電体とに分類される。前者では反
応温度が700℃~1000℃と高いが、後者では反応温度が400℃~700℃と比較的低温で発電
を実施できる。またプロトン導電体を用いた場合には水蒸気が空気極で生成される。これらの特徴から
アンモニアを燃料する固体酸化物形燃料電池の電解質にプロトン導電体を用いた場合には、(1)燃料
が希釈されない、(2)アンモニアが酸化されないためNOが生成しない、(3)作動温度を下げら
れるため、周辺部材に高温であっても耐久性を有するセラミック等の高価な材料を使用する必要がない、
というメリットがある一方で、固体酸化物形燃料電池の電解質に酸化物イオン導電体を用いた場合より
も作動温度が低いため、燃料極でのアンモニア分解反応が進行し難いというデメリットがある。そこで、
固体酸化物形燃料電池の電解質にプロトン導電体を用いた場合には、アンモニア分解活性が高い材料を
燃料極材料として選択する必要があり、様々な材料が開発されている。

また、固体酸化物形燃料電池の電解質に用いられるプロトン導電体としては、ペロブスカイト型構造を
有するバリウムセレート(BaCeO3)、バリウムジルコネート(BaZrO3 )、バリウムジルコネートセレ
ート( BaZr1-xCexO3)にドーパントとして希土類を添加したものが高いプロトン導電度を示すことが
知られている。また、バリウムジルコネートやバリウムジルコネートセレートについては、ジルコニウ
ム含有量が増えるに伴い安定性が向上することが知られている。現状、アンモニア分解活性が高い燃料
極材料が求められている。

効率的にアンモニアを水素に分解することができる燃料極材料を提供する。さらに、当該燃料極材料を

含む燃料極を有する固体酸化物形燃料電池用セル、高いアンモニア分解能を有する水素製造用触媒及び
当該触媒を用いる水素製造方法を提供するに当たり、アンモニアを含有する原料ガスを燃料とする固体
酸化
物形燃料電池の燃料極材料であって、金属成分(X)と以下の式(1)で表される化合物との複合
体を含む燃料極

材料を提供する。

  AZrCe      式(1)

式(1)中、Aは、Mg、Ca、Sr及びBaからなる群より選ばれる1種以上の元素を示し、Mは、
Y、Sc、La、Yb、Sm及びGdからなる群より選ばれる1種以上の元素を示す。a、b及びcは
組成比を示す。aは、0.2~1.0の範囲の数値であり、bは、0~0.8の範囲の数値であり、
cは、0.01~0.8の範囲の数値である。

 【特許請求の範囲】

  1. アンモニアを含有する原料ガスを燃料とする固体酸化物形燃料電池の燃料極材料であって、金属
    成分(X)と以下の式(1)で表される化合物との複合体を含む燃料極材料

      AZrCe      式(1)

    [式(1)中、Aは、Mg、Ca、Sr及びBaからなる群より選ばれる1種以上の元素を示し、
    Mは、Y、Sc、La、Yb、Sm及びGdからなる群より選ばれる1種以上の元素を示す。
    a、b及びcは組成比を示す。aは、0.2~1.0の範囲の数値であり、bは、0~0.8の
    範囲の数値であり、cは、0.01~0.8の範囲の数値である。]
  2. 前記金属成分(X)は、ニッケル、コバルト、銅、鉄、ルテニウム、パラジウム及び白金からな
    る群より選ばれる1種以上の元素を含む請求項1に記載の燃料極材料
  3. aは、0.4~1.0の範囲である請求項1又は請求項2に記載の燃料極材料
  4. bは、0.2~0.8の範囲である請求項1~請求項3のいずれか1項に記載の燃料極材料
  5. Aは、Baである請求項1~請求項4のいずれか1項に記載の燃料極材料
  6. Mは、Yである請求項1~請求項5のいずれか1項に記載の燃料極材料
  7. 請求項1~請求項6のいずれか1項に記載の燃料極材料を含む燃料極を有し、アンモニアを含有
    する原料ガスを燃料とする固体酸化物形燃料電池用セル
  8. 金属成分(X)と以下の式(1)で表される化合物との複合体を含み、アンモニアを分解して水
    素を製造するための水素製造用触媒

      AZrCe      式(1)

    [式(1)中、Aは、Mg、Ca、Sr及びBaからなる群より選ばれる1種以上の元素を示し、
    Mは、Y、Sc、La、Yb、Sm及びGdからなる群より選ばれる1種以上の元素を示す。
    a、b及びcは組成比を示す。aは、0.2~1.0の範囲の数値であり、bは、0~0.8の
    範囲の数値であり、cは、0.01~0.8の範囲の数値である。]
  9. 請求項8の水素製造用触媒の存在下に、アンモニアを含有する原料ガス中のアンモニアを分解し
    て水素を製造する水素製造方法
  10. 前記原料ガスは、アンモニアを1体積%以上100体積%以下の範囲で含む請求項9に記載の水
    素製造方法

♞「ソーラー雪氷コンテナ篇」外部電源ゼロの冷蔵コンテナ 

五島冷熱とトミタは、太陽光発電と貯雪・貯氷室を活用することで、外部電源ゼロで生鮮食品などを保
管できる冷蔵コンテナ「ソーラー雪氷コンテナ」を開発。2018年度から流通事業者など向けに販売開始
予定。日中はコンテナの屋根に設置した太陽光パネルで発電した電力を用いて冷却器を運転し、夜間
や悪天候の時は貯雪・貯氷槽に入れた雪氷から出る冷気をチルド室に流す仕組み。チルド室の容積は約
16立方メートルで、ジャガイモやタマネギなどの野菜を入れるケースが約200個入る。室温は0~
5℃まで調節可能。太陽光パネルは両面発電タイプを採用した。合計出力は 1.8 kW(300W/枚× 6枚)。
発電した電力はMPPT(最大電力点追従制御)機能付きのコントローラーを介して直流のまま蓄電池に充
電する。パワーコンディショナーで蓄電池からの放電する直流を交流100Vに変換した上で冷却システム
(冷凍機および冷却器)を運転する。蓄電池の容量は13kWh。冷却システムは空冷一体型(パナソニック
製)で一般的なコンプレッサータイプ。貯雪・貯氷槽は天然雪を約5.4トン貯蔵可能で4月ごろに貯め
ておくと太陽光発電で冷却しながら通年で使用できる。今後、雪氷の代わりに水の入ったペットボトル
などを凍らせて使うことで、雪の少ない寒冷地でも使えるようにする予定。販売価格は約3百万円を予
定する。一般的なコンテナより高価になるが、電気料金ゼロで運用できるため5年程度で初期投資を回
収できるという。将来的には、ロシアや中国、モンゴルなどの国外へ製造ライセンスを販売することも
検討


熱電素子工学事業に関するブログを掲載し、「雪がエネルギーの塊」と表現したが実際の開発商品事例
として具現することになった。これは愉快である。

 Aug. 24, 2017  NBC NEWS

● ビタミンCは白血病を抑制できるか

古くて新しい議論が話題を提供している。アスコルビン酸、いわゆるビタミンCは、コラーゲンや象牙
といった体内のタンパク質を構成するヒドロキシプロリンの合成に必須であり、壊血病の予防・治療
ほかに、鉄分やカルシウムといったミネラルの吸収促進や、傷の治癒を助ける効果があるが、大量に
摂るこ
とに意味はあるのか?経口での摂取に効果はあるのか? 長年真偽が問われているビタミンCに
つい
ての議論に対して、血液がんの進行を抑制できる可能性があるという新しい説が提示されている。

例えば、人間の遺伝子情報には、TET2(Tet methylcytosine dioxygenase 2)という酵素反応があり、骨髄
で造血幹細胞を血球へと分化・成熟させる役割を担っている。これが遺伝子の破壊などにより変異する
と幹細胞の分化に機能障害が生じ始め、結果として血液はがんに冒されてしまう。急性骨髄性白血病の
1割骨髄異形成症候群の3割、慢性骨髄単球性白血病の5割で、こうしたTET2の機能障害が生じている
という報告がある。
DOI: http://dx.doi.org/10.1016/j.cell.2017.07.032

ニューヨーク大学の研究グループによると、遺伝子操作でマウスのTET2機能を5割低下させたところ、
人為的にがんを引き起こすことに成功したという。また、同様の実験で復元にも成功している。その
際に生じる幹細胞への影響は、自然に血液がんを発病した人間の患者に近い状態だった。
一方、これま
での研究からアスコルビン酸には TET2の働きを活性化する効果もあることが判明している。通常、血
液がんが発症する際に突然変異するTET2遺伝子は、幹細胞ごとに存在する2つの複製のうちどちらか1
つである。この事実から、正静脈を介したビタミンCの過剰投与により正常な遺伝子の機能を増幅させ
ることで、低下したTET2の働きを人為的に復元できるとの仮説を立てる

「食べる」ことの限界

TET2の機能を低下させたマウスに大量のビタミンCを24日間にわたり毎日投与したところ、実際に白血
病の進行が遅れたという結果が出ている。また、白血病を患った人間の細胞に対する抗がん剤の反応を
調べる際、ビタミンCを付与したサンプルの方がより高い効果が得られたというが、ビタミンCの過剰
摂取したからといって、がんを未然に防止できるものではない。こうした実験結果から、将来的にがん
療におけるビタミンCの有効活用を期待する。現状、急性骨髄性白血病患者多くが高齢であり、化
学療法の負
担に耐えきれずに亡くなってしまうケースが少なくない。ビタミンCがTET2  に及ぼす影響
を利用することで別のア
プローチが実現できれば、人類の医療にとって大きな前進となることは間違いない 

  Aug. 17, 2017

ちなみにマウスの実験で投与されたビタミンCの量は1回あたり百ミリグラム。およそオレンジ2個分。
人間の平均体重に換算すると3千倍の量が必要。人体は5百ミリグラムを超えるビタミンCは吸収でき
ずに尿とともに排出してしまうとされているため、TET2の機能復元には正静脈を介した投与が必須とな
る。今回の研究と同等の効果を得るには、オレ,ンジを食べただけでは全然足りない。よく考えてみる、
アプローチとしてはこれ以外に、作用機序(mechanism of action, mode of action:MOA)解析を深めビタミ
ンC以外の創薬(少量投与タイプ)すればかなりのインパクトになる、これは面白い。


      
 

  ● 読書録:高橋洋一 著「年金問題」は嘘ばかり     

     第7章 年全商品の選び方は、「税金」と「手数料」がポイント

                       
 第3節 国民年金はわりとお得な年金

    全国民が入る国民年金(老齢基礎年金)は、「もらえる金額が少ない」など、いろい

   ろと文句をいわれることが多いですが、単純計算してみると、わりとお得な年金だとい
   うことがわかります。本当は現在価値化して計算しなければなりませんが、わかりにく
   くなりますので、単純計算してみます。
    平成28年度の1ヵ月当たりの国民年金保険料は、1万6260円(平成29年)4
   
月からは1万6900円)です。年間にすると、19万5310円。40年間では78
   0
万4800円となります。
    受け取る国民年金の満額で、年78万100円です。10年間受け取ると780万
   になります。つまり、10年で、だいたい元が取れるということです。
    平均寿命は、男性が約80歳、女性が約87歳です。65歳から年金を受け取るとし
   て、男性は平均15年、女性は平均22年受け取ります。10年くらいで元が取れるも
   のを15年、22年受け取ることができますから、平均寿命くらいまで長生きできれば、
   けっこうお得です。

    《基礎年金(現在価値に直さない単純計算)》

     40年間の保険料=約780万円
     10年間の受給額=約780万円

    こんな「お得」な年金をもらう権利を、未納(滞納)で放棄してしまうなんて、あま
   りにもったいなくて、ちょっと考えにくいことです。
    単純に計算すれば、平均寿命くらいまで生きた人はだいたい得をすることがわかるに
   もかかわらず、未納(滞納)の人がいるのは、制度が正しく理解されておらず、マスコ
   ミなどによって不安があおられているからではないかと思います。
   「どうせもらえないから、保険料を納めたくない」という若い人もいますが、それが短
   慮であることは、本書で説明してきたとおりです。保険料を納めないと、もらえる金額
   がかなり少なくなるか、まったくもらえなくなるだけです。それでは困りますから、自
   分自身で国民年金でもらえる年金金額を上回るような運用をするしかおりませんが、少
   なくとも私は、それには百%成功する自信など、とてもありません。

    本来、公的年金は任意のものでなく強制徴収の対象です。年金不安をあおる言説にダ
   マされることなく、まずは保険料を納めて、公的年金を老後資金のベースにすることで
   す,所得が少なくて、どうしても納められないときには、保険料免除の申請をしましょ
   う。

   「年金の保険料を納めずに、生活保護をもらえばいい」と考えている人もいるかもしれ
   ません。基礎年金の額よりも、生活保護の金額のほうが多いですから、生活保護を受け
   たほうが得だと思われがちです。
    しかし、生活保護を受ける人が豊かな生活をできるわけではありません。生活保護を
   受けるには、財産も調べられます。財産を持っている人は、「そのお金で生活しなさ
   い」といわれます,ほとんど財産がない状態で、年金受給権もなく老後を迎えるのは、
   かなりのリスクです。生活保護をもらえればいいですが、将来の生活保護制度がどう変
   わっているかはわかりません,いずれにせよ、最低限のギリギリの生活となるでしょ
   う。その生活を老後20年間ずっと続けることを想像してみると、かなりキツイことが
   予測できるのではないかと思います,
    
    それよりも、公的年金保険料をきちんと支払って、年金受給権を得ておいたほうが、
   確実性が高くなります。
    公的年金の場合は、現役世代の保険料負担が抑えられていますから、もらえる年金額
   は多くはありません,前述で述べたように、サラリーマンの人は、現役のときに給料の
   二割くらいを納め、老後に現役時代の平均月給の四割くらいをもらうと考えておけばい
   いでしょう,
   「給料の四割」の公的年金だけでは足りないと思う人は、自分で私的年金に入るか、老
   後のための蓄えをしておくべきです。「公的年金」と「私的年金」を組み合わせて老後
   に備えるプランを考えておきましょう。


               
第4節 税制の恩典」と「手数料」だけで決めてもいい

     では、どのような基準で「老後の備え」を選べばいいでしょうか。私はそういう商品
      選びの専門家ではありませんが、私なら次の二つのポイントを見ます。

    1 税制の恩典かおるか
    2 手数料がどのくらいか

    非課税枠をめいっぱい利用するのが賢い老後資金づくりです。私は、不確実な要素を
   持つ利回りなどには一切着目せず、ほぼ「税制の恩典」だけで判断しています。唯一、
   確実なものは、税制上の恩典です。税制上の恩典があって、税金が安くなるなら、確実
   にその分は得をするのです。ぜひ税金が安くなる仕組みを利用しましょう。

    たとえば、所得から保険料を全額控除してもらえる商品として、「確定拠出年金(個
   人型)」があります。主にサラリーマンが対象の商品でしたが、法改正によって、公務
   員や主婦も入れるようになりました。これは私の基準で考えれば、大いにお得です。
    自営業者の場合は、「国民年金基金」に加入することができます。国民年金基金も保
   険料が全額控除されます。
   「確定拠出年金(個人型)」も「国民年金基金」も、控除には限度額かおりますが、限
   度額一杯まで使うとかなりの節税になります。
    所得税は、課税所得が多い人ほど税率が高くなります。税率が二〇%の人の場合、所
   得控除を受けると、その分の税金を払わなくてもよくなります。言い換えれば、税金の
   恩典によって、20%分利回りが高くなるようなものです。
    課税所得が400万円、限界税率が所得税20%、住民税10の例を考えてみます。

    勤務先に独自の年金制度がないサラリーマンの場合、個人型確定拠出年金を限度額の
   上限である年間27万6000円利用すると、所得税が5万5200円、住民税が2万
   7600円、合計8万2800円節税できます。この部分は、確実な儲けです。年収が
   高く、税率の高い人なら、さらに多くの節税ができます。
    節税額は毎年積み上がっていきます。10年、20年と続けていくと、節税分だけで
   もかなりお得です,
    自営業者の国民年金基金も、税金の恩典があります。自営業者は、公的保険としては
   一階部分の国民年金しかないため、国民年金基金が二階、三階の両方の役割を果たして
   います。国民年金基金の限度額は、月額6万8000円とかなり高く、所得から全額控
   除されます。そのため、収入の多い開業医などが国民年金基金をよく利用しています
    税金の恩典だけでかなり得をするからです。

    自営業者の人は、国民年金基金と合わせて月額6万8000円の限度額までなら、個

   人型確定拠出年金に入ることもできます。
    年金を受給するときには、税金を取られますが、年金だけの生活者であれば、それほ
   ど多くの税金にはなりません。所得が多く税率が高い現役時代に、がんばって「確定拠
   出年金」や「国民年金基金」で税制上の恩典を積み土げておくと、老後に受け取るとき
   には、税率が低くなりますから、かなりお得です。

    《税制の恩典の大きい商品》

     ・確定拠出年金(サラリーマン、公務員、主婦、自営業者など)
     ・国民年金基金(自営業者など)

    個人年金の場合は、控除額が低く抑えられています。新規に加入する人は、所得税の
   保険料控除が最高四万円、住民税の保険料控除が最高2万8000円です。これに税率
   を掛けた分か節税になります。
    先ほどと同じ例を使うと、年間27万6000円の個人年金に入った場合、所得税が
   8000円、住民税が2800円、合計1万800円の節税です。全額控除できる確定
   拠出年金の8万2800円とは7万2000円の差です。 

    税金の恩典は一番確実な利回りです。「この商品は、高い利回りで運用しています」
   といわれても、私なら、あえて無視します今後も高い利回りで運用できるとはかぎり
   ません,利回りの高さに目がくらまないようにして、確実にメリットのある税制上の恩
   典を重視したほうがいいと恩っているからです。

                                   この項つづく
 

 



【今夜の小考:副神漬カレーパン】

今日は、パンの移動販売車がくる。カレーパンを注文すると、副神漬パンはどうですかと勧めるので、
ひとつ返事で注文する。お昼に食べてみるなるほど大変美味しく頂いた。「ヤマザキ」や「たいようパ
ン」などネット上では結構掲載されていて、そういう時代なのだと再確認する次第。因みにたいようパ
ン株式会社では1個130円で売っているので、移動販売の原価は約半分ぐらいだと弾く(=計算する)。
長浜市の木之元町では、コッペパンに沢庵とマヨネーズで和えた「サラダパン」が有名だが、このよう
に、総菜パンあるいはおかずパンの種類が豊富に多く出回るようになっている。中でもカレーパンの種
類は世界一数多い気がするし、パンの種類も世界一だろう。断末魔の?高度消費社会真っ最中だ。



ところで、福神漬は、非発酵型の漬物の一種で、ダイコン、ナス、ナタマメ(鉈豆)、レンコン、キュ
ウリ、シソの実、シイタケまたは白ゴマなどの7種の下漬けした野菜類を塩抜きして細かく刻み、醤油
と砂糖やみりんで作った調味液で漬けたもの。明治時代初頭、東京・上野の漬物店「山田屋」(現在の
酒悦)の店主・第15代野田清右衛門が開発し、自分の経営する茶店で売り出したところ評判となり、日
本全国に広まる。名づけ親は、これを大いに気に入った当時の流行作家「梅亭金鵞」で、7種類の野菜
を使用し店が上野不忍池の弁才天近くにあった事から「福神漬」と命名されたとされと伝承される。寛
文12年(1672年)、出羽国雄勝郡八幡村(現・秋田県湯沢市)出身の了翁道覚が、上野寛永寺に勧学寮
を建立した。勧学寮では寮生に食事が出され、おかずとしては、了翁が考案したといわれる漬物が出さ
れた。ダイコン、ナス、キュウリなど野菜の切れ端の残り物をよく干して漬物にしたもので、輪王寺宮
がこれを美味とし「福神漬」と命名、巷間に広まったとされる。
「ご飯のお供にこれさえあれば他にお
かずは要らず、食費が抑えられ金が貯まる(=家に七福神がやってきたかのような幸福感)」という解
釈で、梅亭金鵞が名付けたという説もある(Wikipedia)
。ところで、思いつきだが、「榨菜カレーパン
があっても良いね。

● 今夜の寸評:朝鮮半島の新国家ビジョン

早朝から迷惑な北朝鮮ミサイ発射騒動。当事者はどんなビジョンを持っているだろうか。無血再統合
一番望ましいが、ここでは東西ドイツ再統一の事例は役立たない。長期的な北朝鮮の金政権の疲弊自壊
するまでのチキンレースが一番望ましいように思えるが、どうか?
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする