結婚して、実家・故郷を離れて13年。
帰る度に、町並みも家の様子も様変わりしています。
13年にもなると、完全に「浦島太郎状態」^^;
実家は区画整理で土地が縮小してしまいました。
うちは、家より庭のほうが広い!ので区画整理しても家まで届かなかった・・

これが前庭。玄関からこの風景を毎日モモは見ておりました。
松の木が今は1本だけど、昔はもっとあったのだ。(うっとおしいかったもん)

これが、本庭。
完全に日本庭園なので、モモは進入禁止^^;
昔はここで、かくれんぼとか鬼ごっことかしてました。
この庭をふつ~~に感じていた子どもの頃の私

今では、「一体維持費にいくらかかるんだ?」と親を心配してしまいます。
今回帰ったら、私のかつての部屋土壁が塗り替えられたり、リビングの配置が
様変わりしていたり・・と、実家であって実家でないような印象を受けました。
テリトリーがなくなっていくような感じですね・・・。
まぁこれも仕方ないことなんですが。
実家は、国宝彦根城の近くということもあり、町並みは観光地です。

モモの散歩コースにもなっている通称「キャッスルロード」。
いろんなお店があり、おいしい食べ物屋もあり、彦根の一番の観光地に
なってます。
この夏も、観光客けっこうきてましたね。
私の同級生が、ここの通りでおいしい「あんみつ屋」を経営してます。

ここも昔は、めちゃんこ狭い道だったのに・・変われば変わるもんです。