NAO日和

ピアノ講師NAOの日々感じた事を本音でトーク♪
コーギー・B'z・グルメ話あり
映画の点数は自分の満足度で評価

♪お知らせ♪

★いきなりのフォロー申請は、申し訳ありませんがお断りさせていただいておりますのでご理解ください。                                        ★ブログ本文と関連性が低いコメントは、削除及びスパムとして報告させて頂く事があります。 また、名前が無記名(Unknown)のコメントも、削除させて頂きますのでご了承ください。

<4月の鑑賞予定映画>

「エミリア・ペレス」「アマチュア」「名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)」「パリピ孔明 THE MOVIE」「JOIKA 美と狂気のバレリーナ」

「花より男子」第3話

2007年01月20日 | TV番組

視聴率が好調の、「花より男子#3~ばいばいバカ男」
なんかすごいサブタイトル。

<今週のあらすじ>
つくし (井上真央)は、道明寺司 (松本潤)との約束の場所に向かっていたが
道明寺と 滋 (加藤夏希)がキスしている現場を目撃してしまい
激しいショックを受けてしまう。
その夜、滋がまた牧野家にやって来て、道明寺との恋愛相談を持ちかけられた
挙句に、部屋に泊まられて「ずっと親友でいてね」と言われてしまう。。。

<感想>
司と、つくしのすれ違いにイライラ!とした3話でした。^^;
待ち合わせ場所で、司と滋のキスシーンを目撃し、ショックのつくし。
そのまま帰ってしまいます。
  
司の目的は、滋に自分の立場をわからせること。 裏目に出たね・・・。(--;)
何時間も待ったが、結局つくしは戻ってこず。    当たり前だよ・・・・。

振り回された滋は、グチを言いにつくしの家へ。しかも豪華な料理持参で。
  家族、大喜び。いいのか!?それで?
挙句の果てに、泊り込んでいった滋。 つくしも圧倒される・・・・。
美作あきら宅で、F4が集まる・・と聞き、つくしと優紀もおじゃますることに。
  そこはメルヘンの館だった!
お姉さま・・と思ったら、お母様ということで仰天しまくりのつくしたち。
  
継母ではなく、正真正銘あきらの母! 双子の妹、絵夢ちゃん&芽夢ちゃん。
だから、年上の女性にはしるのよね・・・あきらくん。

そこで久しぶりに面と向かって、話すつくしと司。
でも、つくしは司の話を聞こうとしません。 (こらこら、ちゃんと聞きなさいよ!
挙句の果てに
  「もぅ電話とかしない。 バイバイ」
大事なとこで、逃げてどうすんのよ! つくしのアホ~~~っ!

アホゥ者は、ここにもいた!
  会社の金で株をやり失敗!
っていうか、それって犯罪なのでは!?
とにかく、夜間バイトまですることになってしまった、つくしちゃん。
つくしパパ、子供に負担かけさせるなよ・・・・。(--;)

夜間バイトから帰ってきたら、滋が玄関先で待っていました。
  「あたしね、司につきあおうって言われた」
大ショックのつくし・・・・・。
それでも、涙をこらえて「滋さんおめでとう。よかったね」と祝福する。
うぅ・・・・・・せつない・・・・・。

司と滋の両家そろっての夕食会の日・・・・。
秘書の西田と司の会話
西田:「後悔なさいませんように」
司:「「おめーはどっちの味方なんだよ」
西田:「私は正義の味方のつもりです」
この人も、よくわかんない~~。
でも確かに、司ママの味方だけど、司を助けることもあるからね~。

その西田が、会食中にメモでつくしがバイト先で倒れたことを知らせます。
  
司は、滋の両親に謝ると、席をはずし、つくしのいる病院へと走る。。。。

<今週の道明寺語録?>
「明白(アカシロ)」     正解は「明白(メイハク)」
「大人の階段を上り下りしてんだよ」  正解は「上ってんだよ」

下りたら、成長しないだろ・・・・。

すれ違いは、見ていてはがゆいですねぇ~~。
つくしの意地っ張りには、少しイライラ感が募りました。
もっと素直になりなさい!

それと気になったのは、優紀が行ったお茶教室の先生。
あの髪かざり・・・ひょっとして日向 更??
いや~~ん、イメージと違う!!
ん?ということは、あのエピソードもやってくれるということか!?
あれ、せつなくて泣けるのよね・・・。

やっぱ、期待大のドラマだわ。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニメ「のだめカンタービレ」Lesson2

2007年01月20日 | アニメ

今週の「のだめカンタービレ~Lesson2」
あまりに遅いので、このアニメは録画で見ています。

<今週のあらすじ>
バイオリン科2年の峰龍太郎は、独特の理念とバイオリン奏法のせいで
千秋から試験曲の伴奏を断られてしまう。
ところが、偶然のだめと知り合い、彼女に伴奏を依頼する。

<今週のBGM>
ベートーヴェン:「ヴァイオリンソナタ 5番」~春 (峰の試験曲)
ベートーヴェン:「交響曲 第7番」       (ヴィエラの新作CDで)
サン=サーンス:「序奏とロンドカプリチオーソ」
         (試験で峰君より先に弾いていた生徒さんが弾いていた曲)

<感想>
今週は、新たに峰くんが登場!
  バイオリン科 2年 峰龍太郎
峰くんも、のだめ同様酔いしれて弾くタイプですが、のだめと違い
あんまりお上手でないのが、致命的。
峰くんの声、わ~合わない。(><)うちの子供から大ブーイングが。

のだめといえば・・・いつのまにか、毎晩千秋さまの夕食をちゃっかり
頂くようになる。
  
今回のメニュー:「地鶏のカプリ風」「ミレリーゲ・パンナ・コン・イ・ブロッコリ」
おいしそうに食べるよね~のだめちゃん。
なんだかんだ言って、のだめに作ってあげることに喜ぶ、千秋様。

のだめの演奏に感動する、龍太郎。 「裏軒」でおなかいっぱい幸せののだめ。
  それを見て、なぜか嫉妬する千秋。
千秋:「ばかばかしい!」  食べてもらいたいんだよね~。

そこへ、彩子がやってくる。
  
彩子は、菅沼 沙也に狙っていた役を取られ、千秋に一晩グチをこぼす。
その様子を見たのだめは大ショック!!

  
のだめの好きな人=千秋・・・・ということを知った峰。
「のだめ、あきらめろ」
しかし、ショックすぎて再起不能。。。。。il||li _| ̄|○ il||l
お色気で勝負!と化粧したものの・・・・・・余計に引くって。

バイオリン試験当日、のだめ、カゼでダウン!
代わりに千秋が弾く事になる。
待合室で、天才と思っていた千秋でも血反吐を吐くような
練習をしていたことを知り、千秋に考え方を改める龍太郎。
  
今週の曲 ベートーヴェン:「バイオリンソナタ 第5番」~春より第1楽章
千秋:「今日は、自由に弾いていいから」
そう言われたとたん、稲妻のような弾き方をする。のだめと一緒ね~。
「合わせてみせる!」 さすが、千秋様。

のだめパワーが炸裂?した2話でした。原作にいたって忠実。
今週も、音楽シーンでは、作画と音が合っていて、とっても良かったです。
音楽アニメなので、こういう趣向は嬉しいです!


来週は、いよいよ奥山真澄ちゃん、登場!!
アニメもいい感じになってきました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名無しバトン

2007年01月20日 | バトンもの

ベルさんからご指名うけました、名無しバトン。
それではご覧下さい。

●ルール●
質問に答えてくたさい
答え終わったら、3つの質問を変える
次の5人に回す

1.どこの会社の携帯電話を使っていますか?
docomo 

2.一番簡単な得意料理(手抜き)は?
どれも手抜きばっかりだしなぁ~。実家の母にも言われるぐらい。
「炊き込みチャーハン」

3.学生時代、どの時代が一番楽しかった?
そりゃあ~高校時代と大学時代。

4.初めて読んだ漫画は?
はるか昔だから、何読んだだろう・・・・。
たぶん、「ベルサイユのバラ」か「あのねミミちゃん」だと思う。

5.今、一番、良く聴いているCDは?
いろいろ聴いてるからな~♪ 
「のだめオーケストラLIVE」 「HAVE A NICE DAY」

6.お気に入りのお菓子は?
う~ん、いっぱいあるなぁ~。^^;
最近、はまっているのが「頭脳パン」
また、詳細は記事にします。(^m^) うまいのだ!

7.1日のPC時間はどれくらいですか?
う~~~ん、日によって違うけど・・・・。 3時間ぐらいかな?

8.クリスマスプレゼント、何でも貰えるとしたら何が欲しいですか?
はっきり言って、強欲女ですから、何でもほしいですよ!
今のところ、私の車にもナビが欲しい~。

9.貴方の大好きな『座右の映画』と言える作品は?
はて・・・難しいな~。^^;
ころころ変わるので、、、今現在では!ということで。
「ローマの休日」 「パイレーツ・オブ・カリビアン」 「プラダを着た悪魔」
「天空の城ラピュタ」 「魔女の宅急便」 「ルパン3世~カリオストロの城」
やっぱ、洋画とアニメになるわね。

10.次に回す人
どなたでもどうぞ!   
ただし3問、質問を変えて挑戦してください。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする