1月30日、火曜日、ホエールサーチクルーズの日。
出かける前に、きのう買っておいたピーターパンの紅芋パンに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9c/56ef2a406cec748bf3af10f32a6aa92d.jpg)
塩パンで朝食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/96/87b5b72f884d258d9479c0592a175cd4.jpg)
ホエールサーチ午前の部
ホエールサーチクルーズに乗船する方々の多くは、徳之島在住だったり、超長期滞在のよう。
クジラ船というものは、「荒れる海原に船を出せー」なイメージがあるが、けさはずいぶんと穏やか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8a/938e79e4ecf310637882d4fe26e5d821.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ef/7ee8a8369f1cd8c1391dffa470b22995.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a0/6b76190844f862b143f4b1dc3709c937.jpg)
ちょうどフェリーが入ってきたら、みんないっせいにスマホを向けるので、便乗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3f/d4008f1498677d3fe1de9e3a3aa35b86.jpg)
久米に比べれば、冬の海でも、超楽だ。
それに、こんなに町の近くでホエールサーチできるなんて。
でも、ブローひとつで終わった午前中。
ホエールスイムもしたいゲスト2人を残し、皆、午前中で終了。
秋葉神社参拝
午前中の不発ぶりで、午後はもう神頼み、お参りに行くことになった。
海の神様、金毘羅さんが祀られた秋葉神社。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/42/7550469b85f10bc4ca234de12a89317a.jpg)
パチパチ、「クジラに会えますように。」
リーフバーガー
お参りのあと、午後も乗船する組でランチへ。
秋丸商会の前にあるバーガー屋で、きのうはお休みだったけど、気になっていたお店だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c2/08f65411ca7729549ace4444d78e837e.jpg)
期間限定「徳之島バーガー」にしてみた。
徳之島キャベツに、チューリップのポークに、目玉焼き。
ハンバーグパテが食べたい気もするが、おとといからミンチミンチした食が続いているので、ちょっと趣きを変えてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c1/f89a88b1c6cc088dfd7edd4b4981c405.jpg)
おいしそ〜!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/32/a286b45021960f7c57d694c9a6406401.jpg)
春キャベツたっぷりがうれしい!
ポテトにコーヒーつけて840円。
ご家庭ふうの味わいが、よいわー。
ホエールウォッチング 午後の部
船に乗る前に、「マリンサービス海夢居」のある丘から海の様子をチェック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/dc/46b74c6404e5de0f4dc57e10d4b5f80e.jpg)
「あ!上がった!」
午前中、あんなに苦戦したのに、すぐにブロー発見。
神社の御利益絶大!
朝の青空はどこかに行ってしまったが、なんとなく神々しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/28/c33f21a1cd98292273c22c478bfaaad8.jpg)
で、クジラは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/56/eeb7b9e5742a1173948c2f5dd2bcfe75.jpg)
いたけれど…
すぐに引っ込み…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ef/2b69d20f82cda38ec65d26a74f6278af.jpg)
が、スイムのチャンスも来た!
海に入るが、うっすら。
それでも少ないチャンスを有効に活かしてくれた海夢居の鈴木さんに感謝。
冬なのに海は真っ青で美しかった。
トロピカルジュニア
レクストン前の横断歩道を渡って、そのまままっすぐ進むとつきあたる、ゾウガメのロゴが気になる店、「トロピカルジュニア」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ac/3af63e0a3cedc7e5a7403876a9c03067.jpg)
一見、スナックふうだけど、ググッてみたらレストラン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6c/41d6efddc5d9f1258999f5d076131d23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/05/d8b4aff7ac4c44ff25aeed7efec1cafd.jpg)
タコライス700円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ec/d0eec53663a7e9c5cddea04e4e4ea922.jpg)
甘辛ソースが効いていて、これまたおいしい。
あしたの最終便で島を出る。
あしたも予報によれば、海況悪そうで、海に出られなさそうっぽい。
今回のくじら旅は残念な結果になりそう。
でも徳之島、クジラサーチが島まわりで安心な感じがするのもいいし、食べ歩きも楽しいし、また来ればいいや。
出かける前に、きのう買っておいたピーターパンの紅芋パンに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9c/56ef2a406cec748bf3af10f32a6aa92d.jpg)
塩パンで朝食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/96/87b5b72f884d258d9479c0592a175cd4.jpg)
ホエールサーチ午前の部
ホエールサーチクルーズに乗船する方々の多くは、徳之島在住だったり、超長期滞在のよう。
クジラ船というものは、「荒れる海原に船を出せー」なイメージがあるが、けさはずいぶんと穏やか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8a/938e79e4ecf310637882d4fe26e5d821.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ef/7ee8a8369f1cd8c1391dffa470b22995.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a0/6b76190844f862b143f4b1dc3709c937.jpg)
ちょうどフェリーが入ってきたら、みんないっせいにスマホを向けるので、便乗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3f/d4008f1498677d3fe1de9e3a3aa35b86.jpg)
久米に比べれば、冬の海でも、超楽だ。
それに、こんなに町の近くでホエールサーチできるなんて。
でも、ブローひとつで終わった午前中。
ホエールスイムもしたいゲスト2人を残し、皆、午前中で終了。
秋葉神社参拝
午前中の不発ぶりで、午後はもう神頼み、お参りに行くことになった。
海の神様、金毘羅さんが祀られた秋葉神社。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/42/7550469b85f10bc4ca234de12a89317a.jpg)
パチパチ、「クジラに会えますように。」
リーフバーガー
お参りのあと、午後も乗船する組でランチへ。
秋丸商会の前にあるバーガー屋で、きのうはお休みだったけど、気になっていたお店だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c2/08f65411ca7729549ace4444d78e837e.jpg)
期間限定「徳之島バーガー」にしてみた。
徳之島キャベツに、チューリップのポークに、目玉焼き。
ハンバーグパテが食べたい気もするが、おとといからミンチミンチした食が続いているので、ちょっと趣きを変えてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c1/f89a88b1c6cc088dfd7edd4b4981c405.jpg)
おいしそ〜!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/32/a286b45021960f7c57d694c9a6406401.jpg)
春キャベツたっぷりがうれしい!
ポテトにコーヒーつけて840円。
ご家庭ふうの味わいが、よいわー。
ホエールウォッチング 午後の部
船に乗る前に、「マリンサービス海夢居」のある丘から海の様子をチェック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/dc/46b74c6404e5de0f4dc57e10d4b5f80e.jpg)
「あ!上がった!」
午前中、あんなに苦戦したのに、すぐにブロー発見。
神社の御利益絶大!
朝の青空はどこかに行ってしまったが、なんとなく神々しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/28/c33f21a1cd98292273c22c478bfaaad8.jpg)
で、クジラは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/56/eeb7b9e5742a1173948c2f5dd2bcfe75.jpg)
いたけれど…
すぐに引っ込み…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ef/2b69d20f82cda38ec65d26a74f6278af.jpg)
が、スイムのチャンスも来た!
海に入るが、うっすら。
それでも少ないチャンスを有効に活かしてくれた海夢居の鈴木さんに感謝。
冬なのに海は真っ青で美しかった。
トロピカルジュニア
レクストン前の横断歩道を渡って、そのまままっすぐ進むとつきあたる、ゾウガメのロゴが気になる店、「トロピカルジュニア」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ac/3af63e0a3cedc7e5a7403876a9c03067.jpg)
一見、スナックふうだけど、ググッてみたらレストラン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6c/41d6efddc5d9f1258999f5d076131d23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/05/d8b4aff7ac4c44ff25aeed7efec1cafd.jpg)
タコライス700円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ec/d0eec53663a7e9c5cddea04e4e4ea922.jpg)
甘辛ソースが効いていて、これまたおいしい。
あしたの最終便で島を出る。
あしたも予報によれば、海況悪そうで、海に出られなさそうっぽい。
今回のくじら旅は残念な結果になりそう。
でも徳之島、クジラサーチが島まわりで安心な感じがするのもいいし、食べ歩きも楽しいし、また来ればいいや。