2018年3月7日(水)、ガーフ環礁。
カジキとジンベイが待っている(はずの)、ガーフに到達。
きょうも夜明けとともにダイビング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/73/127e36991e40529b6447a4dc188a9550.jpg)
1st & 2nd dive Gemanafushi Muli
2ダイブ、ゲマナフシ・ムリで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d9/89964832297c2e7fef69c621dcd96c83.jpg)
1本めはシルキーシャークちらほら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9b/ff51385d1017b23b1e7329d2fc2645e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5f/7f9b4885bb726fa8c6e750c44ff8e266.jpg)
スレンダーで、素敵なシェイプのサメだなぁ。
でも、遠い。
2本目は…
みんなダッシュ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0b/c90869e90a4e322420b86e75d904d281.jpg)
目指す先、ダイバーとダイバーの間に、うっすらとある影は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/98/5d158bab3790cbc09aee857d25be992b.jpg)
遠すぎてとれなかったバショウカジキ。
蹴っても蹴っても、距離は縮まなかった。
私って、こんなに泳げなかったっけ?と思う。
それに、ナイトロックスでの猛ダッシュのあと、気分悪い。
北半球に来ても、体調復活してこない。
3rd dive Maarehaa Kandu
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c6/da02429bfeec5e29497cc9be7952c76c.jpg)
沖をゆくシルキーシャークやグレーリーフシャークを見て。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7f/db28a802620538275d1affe29684c326.jpg)
マダラトビエイの編隊登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6a/a34686bbe153c7338969a70cbc16459f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/36/a4d402b3cbc48f9d94e4fa442dd00619.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/58/2916c0dd6708e5f2a8267ae1d5d55106.jpg)
流れに乗ってチャネルに入り、進んで行くと、美しい砂地に流れ着く。
チャネル内には、タイマイが何匹もいて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/eb/5ab9700be9f31c703dcc7895f3bbaa0b.jpg)
流れてはいても、エヴァンスにまみれたり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c9/74348b825c6ab518b1f55c1e79d2ea95.jpg)
モルディブアネモネフィッシュなど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3d/410bfc7cee30497016dd513090f12450.jpg)
インド洋カラーが随所に。
平和に浮かぶ島々の間は、ごんごん流れるチャネル=カンドゥで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9f/69d7c80d2e79b09b2c65a542440b03d1.jpg)
アウターリーフはカジキの通り道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/dc/7d6d816c5223299d39363d2ee2e5fe96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/13/e1e4db324e5cef43d515098dcb4ba6ca.jpg)
ガーフといえば、ナイトジンベイ。
でも、ナイトジンベイはあしたTRYとのこと。
残すダイビングはあと2本。
何が出るかな?
カジキとジンベイが待っている(はずの)、ガーフに到達。
きょうも夜明けとともにダイビング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/73/127e36991e40529b6447a4dc188a9550.jpg)
1st & 2nd dive Gemanafushi Muli
2ダイブ、ゲマナフシ・ムリで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d9/89964832297c2e7fef69c621dcd96c83.jpg)
1本めはシルキーシャークちらほら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9b/ff51385d1017b23b1e7329d2fc2645e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5f/7f9b4885bb726fa8c6e750c44ff8e266.jpg)
スレンダーで、素敵なシェイプのサメだなぁ。
でも、遠い。
2本目は…
みんなダッシュ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0b/c90869e90a4e322420b86e75d904d281.jpg)
目指す先、ダイバーとダイバーの間に、うっすらとある影は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/98/5d158bab3790cbc09aee857d25be992b.jpg)
遠すぎてとれなかったバショウカジキ。
蹴っても蹴っても、距離は縮まなかった。
私って、こんなに泳げなかったっけ?と思う。
それに、ナイトロックスでの猛ダッシュのあと、気分悪い。
北半球に来ても、体調復活してこない。
3rd dive Maarehaa Kandu
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c6/da02429bfeec5e29497cc9be7952c76c.jpg)
沖をゆくシルキーシャークやグレーリーフシャークを見て。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7f/db28a802620538275d1affe29684c326.jpg)
マダラトビエイの編隊登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6a/a34686bbe153c7338969a70cbc16459f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/36/a4d402b3cbc48f9d94e4fa442dd00619.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/58/2916c0dd6708e5f2a8267ae1d5d55106.jpg)
流れに乗ってチャネルに入り、進んで行くと、美しい砂地に流れ着く。
チャネル内には、タイマイが何匹もいて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/eb/5ab9700be9f31c703dcc7895f3bbaa0b.jpg)
流れてはいても、エヴァンスにまみれたり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c9/74348b825c6ab518b1f55c1e79d2ea95.jpg)
モルディブアネモネフィッシュなど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3d/410bfc7cee30497016dd513090f12450.jpg)
インド洋カラーが随所に。
平和に浮かぶ島々の間は、ごんごん流れるチャネル=カンドゥで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9f/69d7c80d2e79b09b2c65a542440b03d1.jpg)
アウターリーフはカジキの通り道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/dc/7d6d816c5223299d39363d2ee2e5fe96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/13/e1e4db324e5cef43d515098dcb4ba6ca.jpg)
ガーフといえば、ナイトジンベイ。
でも、ナイトジンベイはあしたTRYとのこと。
残すダイビングはあと2本。
何が出るかな?