芳賀明夫の思いつくままに

フィジーから帰国して

インドで食べられる日本の味

2014年09月16日 | Weblog

昼食に日清麺を良く食べている。マギーの伸びたのは、やはり、べたべたで食べられたものではない。マギーはネスレの麺であるが、もう一種類他の社のがあり、そちらのほうがまだマシだ。

日本の麺は、中国の空港売店でも売っていて、中国の麺もあまり美味しいのがないので、結局、日本の麺が一番美味しい。ましてや、インドで食べるのは、日清麺が一番だ。

菓子はロッテの菓子が相当出回っているが、最近、テレビで、「明治」の宣伝をよく見る。今のところ近くの店では扱っていない。何しろ、デリーから千キロほどの遠方だから、「明治」の菓子を食べられるようになるまで、まだ間があるだろう。インドの菓子は、化学合成の調味料の味が直接的すぎ、甘さが好きになれない。「明治」が日本の味を保ってくれると、いいのだが。