日清のトップラーメンがテレビで宣伝されるようになった。先日、バナーラス(ワーラーナシー)に行った時、そこのモールで売っていたが、この近くのリッジ通りの店では売っていない。何故か聞いたら、モールの卸元は、ムンバイの大きな問屋だが、小さい店では、小さい卸屋からで、まだ入荷していないと言う。インドの会社が作る麺もそれなりに食べられるのがあるが、矢張り、日本の麺は、腰があるので美味しい。テレビで宣伝するくらいだから、もっと流通させて欲しいものだ。ネスレのマギーという麺は、やっと、当局の許可が得られたので、矢張り、売りに出されるであろうが、インド日清は、販売を控えていただけで、一体、鉛が入っていて禁止されたのか、どうかも分からないまま、いきなり、宣伝しているが、説明不足である。それに対して、ネスレは現状を説明していたし、当局の許可が得られたことも新聞で説明している。要するに、鉛が基準値以上に入っていたが、それは再度検査して許可されたというのだ。