ビーズうさぎのハナちゃんです!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

新潟県上越市、安塚区小黒「小黒のスギ」です!!

2022-09-19 18:30:33 | 巨樹・大木
 安塚区小黒地区は、上越市役所の東南東約20kmのところ、安塚区総合事務所の南約4kmのところです

 国道8号線の三ツ屋信号から国道253号線を東へ、虫川南信号を右(南)へ県道43号線です

 北越急行ほくほく線を潜って、小黒川に沿って南へ、安塚信号からは国道403号線となり

 安塚中学校入口の本郷信号を過ぎ、和田信号で右(南西)へ国道405号線です

 小黒川を和田橋で渡り、小黒川の支流朴ノ木川に沿って南西へ進むと間も無く小黒集落です

 国道右側には能念寺・称専寺・教願寺・専敬寺など寺院が固まってあります

 手前(北東側)約200mから右斜め(西)への道路が有ります

 道路に入るとすぐ左手の斜面に太い幹が見えます

 道路脇に車を止めさせて頂きました

 北東側から

 北側から、目通り幹囲5.1mの巨木です

 北西側から

 離れて見ました

 *スギの在るところは、経塚峰(標高296m)の東北側尾根の先端部です、寺院が集まっていることにも関係がありそうですね

 では、次へ行きましょう
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟県上越市、安塚区上方「諏訪神社のスギ」です!!

2022-09-19 06:35:41 | 巨樹・大木
 安塚区上方地区は、上越市役所の東約20kmのところ、安塚区総合事務所の南約700mのところです

 国道8号線の三ツ屋信号から国道253号線を東へ、虫川南信号を右(南)へ県道43号線です

 北越急行ほくほく線を潜って、小黒川に沿って南へ、安塚信号からは国道403号線となり

 安塚区総合事務所前を過ぎると間も無く左手に「緑豊か草もち地蔵の里 上方」の看板が有ります


 集落の南端に近くに乗り合いタクシー石橋入口停留所があります

 車を国道脇に止めさせて頂きました

 向かい側に西向き参道で諏訪神社が鎮座しますが、社號標や鳥居に額も無いので、ここで良いのか迷いました

 石段の上に鳥居です

 境内は杉の大木の並木です

 社殿前右手のスギは目通り幹囲約4mの大木です

社殿へ上がりましょう

 拝殿の懸額にようやく諏訪神社の文字を確認できました

 本殿覆い屋の後ろに立つのが目的のスギです

 目通り幹囲5.0mの巨木です

 では、次へ行きましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする