石曽根宮ノ下地区は、柏崎市役所の南南東約14kmのところ
国道8号線の日吉町信号から国道252号線を南東へ、北陸自動車道柏崎インターチェンジを過ぎて
鳥越でJR信越本線を跨線橋でこえると、鯖石川沿いを南へ向かいます
石曽根に入って、二つ目の鯖石川に掛かる橋のところが宮ノ下の集落です
橋と反対側の西への道路を入ると、八劔(やつるぎ)神社参道前に出ます
東向きの参道前の道路脇に車を止めさせて頂きました
参道入口です
鳥居です
村社 八劔神社です
参道を進みましょう
参道両側にスギの大木が並びます、その内3本が4m以上です
参道の右側三本目が一番太いものです
南側から、目通り幹囲5.1mの巨木です
南西側から
長い石段を上ります
石段の中段から見ました
狛犬です
水盤です
拝殿です
本殿です
本殿南側には、数多くの祠が並びます
では、次へ行きましょう
国道8号線の日吉町信号から国道252号線を南東へ、北陸自動車道柏崎インターチェンジを過ぎて
鳥越でJR信越本線を跨線橋でこえると、鯖石川沿いを南へ向かいます
石曽根に入って、二つ目の鯖石川に掛かる橋のところが宮ノ下の集落です
橋と反対側の西への道路を入ると、八劔(やつるぎ)神社参道前に出ます
東向きの参道前の道路脇に車を止めさせて頂きました
参道入口です
鳥居です
村社 八劔神社です
参道を進みましょう
参道両側にスギの大木が並びます、その内3本が4m以上です
参道の右側三本目が一番太いものです
南側から、目通り幹囲5.1mの巨木です
南西側から
長い石段を上ります
石段の中段から見ました
狛犬です
水盤です
拝殿です
本殿です
本殿南側には、数多くの祠が並びます
では、次へ行きましょう