ビーズうさぎのハナちゃんです!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

新潟県新発田市、諏訪神社の遷宮の松と男銀杏です!!

2018-07-06 06:36:31 | 巨樹・大木
諏訪神社は新発田市役所の南東約1kmのところ

羽越本線しばた駅の直ぐ西側に参道を西に向けて鎮座します

境内に駐車スペースが有りますので利用させて頂きました

西側から山門お見ました

新発田総鎮守 諏訪神社です

太鼓橋を渡って参道お進みましょう

手水舎です

拝殿です

本殿です

御柱です

説明版です
   新発田の「御柱祭」
     この御柱は信濃国一之宮諏訪大社春宮に平成22年庚虎年に
    建てられた一之柱です。
     当社が平成16甲申年に再建されたとき記念として「秋宮二
    之柱」が下賜されたのが始まりです、以来、平成22年庚虎年
    に「秋宮一之柱」を、そして今年(平成28丙申年)「春宮一
    之柱」を拝受させて戴きました(三本目です)諏訪大社に倣い
    新発田の城址公園より諏訪の方々と大勢の市民と共に境内まで
    曳いて参りました。
     これから先6年(数えで7年)新発田市の安全と市民の安寧
    を見守ってくれることと思います。
       平成28年8月21日建之
      新発田総鎮守 諏訪神社
      新発田御柱祭実行委員会

遷宮の松です

男銀杏です

では、東公園へ行きましょう

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新潟県上越市柿崎区、上直海... | トップ | 新潟県新発田市、諏訪町東公... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

巨樹・大木」カテゴリの最新記事