▲Special Thanks 8号玉100連発特大ワイドスターマイン
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
年々無料席の場所取りが激化する長野えびす講。とはいえ、それは中央上段のこと。少し外れれば多分大丈夫、多分、だいじょう、だい…、ダメかもぉ!!!
そんな状況が刻々と分かるのが今の時代である。例年通り夜行バスで行こうかと思ったけれど、どうも仕事の都合がつきそうで、前日の昼便高速バスに切り替え、さらに出発前日、仕事の憂いがなくなったので午後発から午前発に前倒した。
そして、高速バスに乗って到着した前日夕方の会場。
自分が望むような席は、ありませんでした…orz
幸い、知人が事前に場所を確保してくださっていたので、そこに収まることにする(その節は本当にありがとうございました)。とはいえ、そこは保証される席ではないので、時々巡回。真夜中に犀川の河川敷に立っておりました。
ええ、あの前夜突然豹変した突風暴風冷たい雨(みぞれ混じったらしい)の中ですよ!! 天気予報が良くなかったので念のために持ってきた目に痛いスキーポンチョが前日大活躍ですよ!
風の音に地元の方々もあわてて、場所取りしておいたシートが飛ばされないように保守作業されていた。それでも飛ばされたシートやらロープやらが散見された。公式のテントも吹っ飛ばされそうな状態であった。
そんな一夜が明けた朝、雨はやみ、天気予報からも傘マークが消えた。ホテルで朝風呂っていた時に聞こえた8時の雷。えびす講の朝である。
前夜の修業を耐えたので、ぎりぎりまでホテルに滞在し、この日のホテルに荷物を預け、再度河川敷。さすがに当日は斜面下にまでシート類が広がっていた。
昼過ぎに善光寺と西宮神社(えびす講はこちらのお祭り)にお参りし、ホテルにチェックイン。防寒用具をさらに重ね着して会場へ。会場到着は暗くなってからであった。
取っていた場所でスタンバイ。
通常プログラムより前に1発の花火が上がった。
▲追悼花火10号玉1発(手向けの花)
前の長野商工会議所の会頭が亡くなられたことに対する追悼花火が本プログラム前に上がる。関係者だけに黙とうを指示するアナウンスは当たり前のことだが、よかった
なお、初っ端からはみ出し…orz
そして、えらい人の話が始まり、打ち上げ開始でございます!
▲オープニング 個人協賛特大スターマイン
今年の「信濃の国」はノーマルバージョンに戻ってホッとした。昨年、あまりのとんがった展開に、主に地元民からクレームが入ったのではないかと勝手に思っているが、当たらずとも遠からじと思う。
そして即「第25回全国10号玉新作花火コンテスト」が始まる。煙火店によっては、今年の集大成が上がったり、来年の試作玉が上がったりするので、ちょっと楽しみなプログラムである。
▲全国10号玉新作花火コンテスト【最優秀賞】
「初夏八重咲の花」菅野煙火店(福島県)
優勝、おめでとうございます!
▲全国10号玉新作花火コンテスト【優秀賞】
「希望の花」太陽堂田村煙火店(長野県)
赤川の時よりも大曲の時よりも進化して八重芯入りになってるぅ!!
▲全国10号玉新作花火コンテスト【金賞】
「昇曲導付天竺牡丹」菊屋小幡花火店(群馬県)
春に見た天竺牡丹とはもはや別物になってるぅ!!
以下選外から
▲全国10号玉新作花火コンテスト
「昇曲導付八重芯レインボール」齊木煙火本店(山梨県)
これが初めて見る玉でないことが自分でも驚きである。どう考えても変態すぎる。
▲全国10号玉新作花火コンテスト
「光の幻影花」イケブン(静岡県)
ちょっと気になるこの配色…。ただ、初見にしてすでに開発位置が低いというwww
▲全国10号玉新作花火コンテスト
「五彩輝く錦糸有終煌きの雫」ホソヤエンタープライズ(東京都)
いかにもホソヤさんらしい花火。
▲全国10号玉新作花火コンテスト
「菊花市松紋様」丸玉屋小勝煙火店(東京都)
都内煙火店の五輪対決キターーーー!! これ、意図的に曲導を下に落として分砲系で市松模様を描こうとしたのであればすごいが…。あ、考えすぎました。
そして、通常プログラムが粛々と進む。
打ち上げは例年通り紅屋青木煙火店と信州煙火工業である。プログラムに煙火店名が書いてあるので、それを目安にカメラを左に中央にと振る。
大体の目安は、大玉が含まれるプログラムは近場で、スターマインや大スターマインの8割はえびすシートの方である。
▲10号玉3発の内の2発。2発目が開き切るのを待っていたら、3発目も来ちゃったという…。まぁ、おかげで同じ10号なのに盆の違いがよくわかるという…。
▲ザナドゥ(10号玉8号玉7号玉111連発)
これ、楽曲名がタイトルになるんだったっけかwww それにしても洋楽懐メロが定番のこれって、来年はどんな曲にするのだろう。私がギリギリ知っている世代やで。若い人たちポッカーンではあるまいか!? 某社の社長が「俺が知っているレベルのやつな」って言っているのではないかと推察するw
▲大スターマイン(青木)
今年は遠くの花火も頑張ってみた。
▲信州さんの気になる尺玉
▲大スターマイン(信州)
黄星、パステル構成のために作っているのか、出回っているのか…?
そして、目玉プログラムの一つ、ミュージックスターマイン。今年は一昨年のようにちゃんと青木さんと信州さんで分かれて打ち上げ。いや、昨年も連続していただけで、分かれてはいたんですけれどね。
▲ミュージックスターマイン(青木)
もちろん、今年もはみだしまくっております。
▲ミュージックスターマイン(青木)
なお、アルマジロの最右端がちょうど私の前でした(明るいときに視認)。
▲特大スターマイン 10号玉10発一斉打ち(青木)
そして信州のミュースタも
▲ミュージックスターマイン(信州)
▲ミュージックスターマイン(信州)
▲信州さんの気になる尺玉
青木さんの気になる尺玉が無いのは、各地で青木さんの玉を見るからなんだよな…。たまたま信州さんの玉が上がる花火大会に行っていないだけに過ぎないと思うのだけど…。
▲大スターマイン(青木)
お馴染みのきのこのホクトスポンサードの花火は恒例のきのこ花火! 今年はカラフル葉落付きでオシャレ感アップ!?
▲特大スターマイン 10号玉10発一斉打ち(信州)
プログラム後半の目玉・8号玉100連発特大ワイドスターマイン! 最初は中央だけで上がるんだけれど、後半ずらずらずらっと火柱が伸びるのがワクワクする
▲Special Thanks 8号玉100連発特大ワイドスターマイン
▲Special Thanks 8号玉100連発特大ワイドスターマイン
打ち止め~。
今年は北風でコンディションよかった。寒さは必須事項だけれど、事前にカイロを6個も張って対処。やはりえびす講はちょっと多いかな?ぐらいがちょうどよい。そういえば、私の場所からはかなり離れていたはずだが、やたら「よく当たるくじ屋」さんの鐘の音が聞こえてきていた。
ホテルに荷物を置いて、少々脱皮してから夕食へ。一つテーブルをはさんだ向こうには、某煙火店さんが3人で飲みながら花火を論じておられました。
本番会場に到着したのが暗くなってからだったので、ほとんどの方とご挨拶もできず(各所煙火店さんにも会えず)、失礼いたしました。
来年はどうしましょうかねぇー。