針外し/爺さんの独り言。役にたたない情報ばかり。

自作のスピナーベイトで今日もバスを釣るぞ!。人はそれを「G」と呼ぶ。爺さんの「G(ジー)」の意味だった。ガクン!。

今度は

2015-12-24 15:20:47 | ギタ-・ロックの話

またまた、ギターの写真ね。フェンダーの部品を探して御茶ノ水へ行った時に、お店の壁に燦然と輝いているこのギターを見て衝動で買ってしまった、リッケンバッカーの12弦ギター、ジョージハリソンモデル ミッドナイトブルーね。

以前パフィーのジャケットでグレッチの(多分)アストロジェットだと思うけど、この色のギターが載っていたので、興味があったのかも知れない。

お店で見た時、(ま、光が当たっていたのもあるかもね)物凄く綺麗なギターでした。店員さんに聞いたら、多分この色の12弦出てこないでしょうという言葉に煽られてまんまと買ってしまった。ただ、トラスロッドのカバー(リッケンの象徴とも言える)のエッジに3弦が当たってしま

って、チューニングがすこぶる困難ね。その干渉するところを削ったら音が綺麗に出る様になりました。

以前加入していたバンドのベースの人もこのギターを偶然見ていて、(この人ブルーが何故か大好きな人で)買おうとしていたが私が先に買っちゃった。後で、たまたま話に出て大笑いね。

The Byrds のロジャーマッギンの真似してMy Back Pagesを酔っぱらってCDで一緒にに弾くと恍惚の親父と化してしまうのであった。
 
                                       小野 芳広さんの写真
 
                                       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする