針外し/爺さんの独り言。役にたたない情報ばかり。

自作のスピナーベイトで今日もバスを釣るぞ!。人はそれを「G」と呼ぶ。爺さんの「G(ジー)」の意味だった。ガクン!。

朝起きてみると

2019-08-08 07:16:46 | 立科・信州の話。

いつも通りワンコのトイレシートを交換して、外を見ると網戸に何やら付いています。   


「あ、クワガタの♀だ!。」「山は夏なんだなあ!。」   此処にいると下界の猛暑を忘れてしまっていますが。
先日、シュガー君がのこぎりクワガタ♂の写真を掲載していましたが、子供の頃は、「宝物」だったんだよね。と昔を回想しつつ、散歩に出ると今度は道路に「コ蝦夷蝉」(子供の頃の図鑑にはこう書いてありました)が飛び損なって落ちていましあた。春蝉の時期が終わって今度は「コ蝦夷蝉」の季節なんですね。
          

 この蝉、熊蝉に似ていて綺麗な色していますね。草とか熊笹によじ登って羽化するんですが上手く飛べないでそのまま落命してしまう事が多い。春蝉もそうでしたが、この蝉も随分と道路に落ちています。木に停まっている時は飛べるんですが、平地からだと飛べない事が多いみたいだ。だから、拾っては木に付けて上げています。

   


          

帰ってきたらリス君が鳥の餌台に上がって向日葵の種を頬張っていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする