「Bring・壁紙・西塘」と言う言葉を検索に入れると、地域の画像が出てきます。そこで画像を選んでもいいですし、「サイトにアクセス」を選んでもOKです。
針外しは中国の古典は好きですが、今の中国は大嫌い!。特に中国共産党は歴代の皇帝と比べてみても特に酷い!。とまあ、怒りは暫く収めておいて以前気に入ったBringの壁紙があったのでそれを壁紙にしたいと思いました。選んだのが中国、浙江省にある銭塘江の西に位置する「西 塘」です。建物の様相こそ違えイタリアのベニスみたいですね。
中国、「西 塘」で検索すると↑上のような画像がいっぱい出てきます。(これはせいぜい、100位の画像が出ているだけですが、)その中の一つ(例えば「船舶」を選択すると、次画面にまた、同じ種類の(船)画像が100位出てきます。なので「楼閣」「橋梁」「寺」等を選べばそれぞれいっぱい出てきます。とりあえず、船の画像を選ぶと
船舶の画像が山のように出てきます。(これは「酒楼」ですがね。)画像は選び放題ですよ。色々開いてみて気にいった画像を選びます。
橋を選ぶと橋の写真が山のように出ます。
この中の下の画像を選びました。出来るだけ大きい画像を選びます。壁紙にすると目の粗い、ボケた画像になってしまいますからね。加える技巧とすればペイントショップのツール、「効果」による画像の「シャープネス」位ですかね。そのお陰で画像がキチっとしますね。
針外しはこの画像を壁紙にしました。
自分の気に入った画像を、幾つか(沢山(笑)選んでフォルダに保管しておき、画像に飽きたら別の画像を選んで「壁紙にする」をすればOKです。針外しは画像を選んだら【PaintShop】で画像補正(画像をシャー)プにします。デスクトップの大きさに拡大されると、所謂「ボケ」が出ますからね。
針外しは「コロナ禍」の中、抗癌治療で身動きが取れなかったので、こんな事して遊んでました。フライタイイングもやってましたよ。ギターも弾いていたし。
おいおい、単なる「道楽三昧」じゃねーかよ。(怒)極楽とんぼめ!。